mixiユーザー(id:168303)

2014年12月22日13:23

461 view

JR大阪駅じゃなくてよかったね

大阪に住んでますがニュースを見て驚いた〜。まずこんなことで9000人もの人が寒空の下にまで並ぶのが不思議。たかが磁気カードになんて平和な国だ。並んでる人がみな鉄道ファンとも思えないし暇とも思えない。販売日が平日(仕事がある人は並べない)だったらこんな事態にはならなかったかも。
でJRが安全上販売を中止したことで、さすが気の長い首都圏の人もキレたらしい。

東日本大震災で帰宅困難者が駅や公共の施設にあふれかえった際でもパニックにならずに列に並ぶ日本国民は世界から大絶賛だったのに・・なんだかあさましい光景・・。

もしこれがJR大阪駅で販売してたら暴動起こってる。というか大阪の人間は並ぶの嫌いだから並ぶ前にキレてると思うけど。

ある時点でさっさとトップが判断して販売予約整理券でも配って解散させるべきだったのでは?ひとつひとつ職人が手作りなら無理だけどに磁気カードに印刷なんて何枚でもできるじゃん?

いまごろになって「希望者全員に販売」??判断遅すぎ。
でも希望者全員に販売したら希少価値はなくなるよね。徹夜で並んで手に入れた人はなんだったの?ってことになるけど。
いいじゃーないの?(公共の利益を優先)
ダメよ〜だめだめ〜(転売目的の人)

■東京駅Suica、希望者全員に販売へ 時期は未定
(朝日新聞デジタル - 12月22日 11:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3196466
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る