mixiユーザー(id:9223835)

2010年02月02日09:51

10 view

2月1日月曜日 池袋演芸場2月上席昼の部 

 主任柳家喬太郎ということで、普段より早めに行ったが、午後から雪が降るということで客足も今ひとつ伸びなかったか、もしくは横浜にぎわい座の3月公演前売り日と重なったためか、思ったほどの入りではなかった(もちろん終盤にかけて若干立ち見は出たが)。節分の日は混むかと思って初日にしたのだが、平日この案配なら全然寄席としてはいい感じでしょう。
 初めて来場したらしき客が「こんなに舞台と近いの!」としきりに驚いていたが、客にとっても演者にとっても、この圧迫感が池袋なんだよねぇ。

●前座小んぶ「子ほめ」
  如才なく巧い。噺に入る前に誉め言葉の巧い下手についてひとくさり。

●喬の字「千早振る」

●伊藤夢葉 奇術

●喬四郎 新作
  激烈に眠くて詳細がわからなかった。

●喬之助「引越しの夢」

●柳家小菊 俗曲

●文左衛門「のめる」

●喜多八「ラブレター」

●大空遊平 かほり 漫才

●さん喬

<仲入り>

●左龍「初天神」

●菊之丞

●笑組 漫才 
  この日は南京玉すだれを披露。思えばこの方達もボキャブラを生き 残ってきた組だな

●喬太郎「ハワイの雪」
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28