mixiユーザー(id:19073951)

2024年05月05日09:23

253 view

日日日記 祈らない祈り

日本画家の東山魁夷、影絵作家の藤城清治、そして陶芸家の河井寛次郎。
私の敬愛する芸術家たちは、それぞれ似たような言葉を残している。
「描く(創作する)ことは祈ること、祈らない祈り」だと。

絵を描くということはですね、祈ることです〜東山魁夷

影絵は「光と影の祈りの芸術」だと思っています。「祈り」と言っても,宗教的な祈りとは違います。本当の美しさを求めて日々作品を作り,ひとつひとつのカミソリの動きに僕の魂の祈りを込める。「人を感動させよう」として作るのではなく,光と影の無限の美しさを,より豊かに伝えたいと思う」〜藤城清治

仕事は祈り,祈らない祈り〜河井寛次郎

宗教的な祈りとは異なる「祈らない祈り」とは,素材が「モノ」から作家の手を経て,「作品」となる過程において,いわば無生物のモノに命を吹き込む切なる願い。
作品として世に出すからには,多くの美しさをまとっていたり,多くの人の心を動かしたり,そして作者の息吹が伝わるようにという願いから生まれ出る祈りだろうか。

考えてみれば、一介の平凡な人間である私の日々もまた、祈らない祈りの積み重ねのように思える。
料理なら「少しでも美味しいものができるように、食材の供養?になるように」
趣味のピアノなら「この曲を作った作曲家の名を汚さぬ程度に、少しでも上手く弾けるように」と。

でも今日も上手く弾けなかった(^^;
せめて夕飯くらいは美味しく作りたいです(^^;

18 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031