mixiユーザー(id:1037473)

2023年03月02日14:05

86 view

商社

朝から迎えに来てもらい得意先に同行、担当課長と会話し、円満に会話終了。
引き続ききっちりと納期、品質を対応、価格だけは昨今の材料費以外の値上げのお願い。
終わってから少し早い昼食に商社マンと木曽路へ。
食事しながら色々と会話したが、やはり離職率も高く、中途入社も多いと。
やはりこの先の日本経済は人の確保が最重要課題かもね。
仕事はあるのに工場人員が足りないとか、品物は出来ているのに運転手不足で納品出来ないとか…少子化傾向は変わらず、出生数も予想より11年も早く80万人割れ。
こうなると年金なんてあてにならない、自分の老後資金は自分で確保しないと。
合法であれば色々な手段で蓄財しないとダメだね。

うちの会社、大阪も名古屋も後継者問題は深刻、兄は59歳、長男は中学2年、僕は57歳で娘2人、この先を考えると会社を廃業する事も視野に、と言うか合併してもらうかとか色々と考えないと。
大阪の工場は工業団地内、最近じりじりと地価は上がっている。
全部精算して我々兄弟にいくら残るのか、その辺りを考慮しながらここからの数年は仕事をする事になる。
遊んで暮らせる事が出来るのか、そこそこの生活レベルなのか…
片手億は残したい、今からそれを積み上げるのか、今でいいのか、全ては地価次第。
幸いに湾岸線の大阪方面は上り下り共に出入口はある立地、下がる事はないはず。
元気なうちに後悔しないぐらいの衣食住遊をしておかないとね。
とにかく健康第一、これは必須。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る