mixiユーザー(id:39118381)

2022年08月21日21:29

72 view

久々に、癒しの場所へ

私は、水族館が大好きだったりする。
水生生物を見るのも、調べるのも、知るのも大好き。
でも最近は水族館へ行った記憶が無いな…

久々に、行ってみようか。 レッツGO。

愛知県名古屋市の港側にある大規模な水族館である
「名古屋港水族館」に到着。
三重県にも大規模な「鳥羽水族館」があり、
大阪府には「海遊館」、兵庫県には「須磨海浜公園」がある…
全国トップレベルの大規模水族館が隣接しているのは
水生生物大好きな私の環境は、とても恵まれているという事である。

では、入館。 まずはココの目玉展示ブツであるシャチがお出迎え。
シャチを飼育している施設はヒジョーに少ない。
やはり家族連れや子供にも大人気で、水槽の前は人だかり。
イルカもやはり大人気。

私が興味あるのは… 滅多に見られない系の「めずらしい奴ら」。
早速、かなりレアな魚に遭遇。「ノコギリザメ」。
名前は有名でも、実際に見た人はかなり少ない… と思う

見た目そのまんまの名前「イガグリガニ」。
足が少ないのでヤドカリの仲間なのだが…
この見た目と裏腹に、美味しいらしい。

今回の規格展示がクラゲ特集なので…見てみる。
毎度ながら、泳いでるのか流されてるのかよくワカラン、ヘンな生物。
よく砂浜に打ち上げられている、ザコクラスの「ミズクラゲ」。
でもこうやって水槽で優雅に泳ぎ、透き通るキレイな姿は実にイイ…

うん、水族館ならではの光景はバッチリ。 やっぱり来てよかったな。
こういう、ユルく過ごす休日も一興。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する