mixiユーザー(id:345808)

2020年05月16日21:25

154 view

写真の断捨離

せっかくの
ステイホームなので
写真の整理をしたいと
思いながらもお尻が重く…
よ〜やく、一念発起!

生まれた時から始めると
果てしない気がして
とりあえず専門学校の頃から
写メに変わるころまでを
整理してみました。

やってみると意外と楽しい…
とにかく、どれも楽しそうだし
アホなポーズで写ってるのには
自分でツッコミいれながら
若かりし自分から
元気をもらえました。

中には覚えてない
写真もあり
ちょっとびっくりも
ありましたが…

あと知らないうちに
撮ってくれた写真は
なんだか気恥ずかしい…
でも、自然な姿を
撮ってくれるのは
いいな〜と思いました。

残す写真と捨てる写真の
選択は難しいと
思っていましたが
ブレてるのや目をつむってる
写真も意外と多く
その辺を整理するだけで
かなりすっきりしました。

あんなに躊躇してたのが
嘘のように
調子に乗って
生まれた頃からの整理も
始めることにしました。

生まれた頃の写真は
アルバムに写真がべったり
張り付いていて
剥がすのに悪戦苦闘。

小さい頃の姿は
自分かどうかもよく
わからないですが
これはもう、
孫を見てるような気分…

カメラ(親)を
認識できる頃からは
笑顔の写真も多くなり
見てると微笑ましくなります。

親族の集合写真では
おばあちゃんはほぼ
正面を向いてなく
孫たちが気になるようで
改めて祖母の優しさを知り
想像以上に多くの人達に
支えられていたことを
実感でき、感謝です。

この機会がなければ
まだ気づかぬままだったと思うので
今で本当によかったです。

写真断捨離、オススメです!

そして、これからも
たまには写真撮ってみるのも
いいかもです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する