mixiユーザー(id:345808)

日記一覧

口は災いの元
2017年10月31日21:01

『口は災いの元』と言いますが、なにげなく口にした言葉が命取りになる・・・自分としては悪気がなくても誤解を与えるような失礼なことを口走ると、のちのちマイナスなことが自分の身に降りかかって来る・・・そういうことを何度も経験して気をつけてはいるも

続きを読む

初心を思い出す。
2017年10月30日20:35

大河の『直虎』では大事なことを教えてもらえます。直虎さんがお坊さんだったからというのが大きいと思うのですが、先週は家康さんに教えてもらいました。お家が取り潰しになった井伊家を復活するために直政さんが奮闘するのですが、簡単にいきません。そんな

続きを読む

菊花展(西宮神社さん)
2017年10月29日22:26

兵庫県の西宮神社さんではただいま、菊花展が開催されています。(〜11月23日まで)丹精込めて作られた菊がきれいに咲き誇っています。鉢の菊から絵画の様な展示まで。それぞれ、楽しませてもらえます。昔は菊の花って地味…って思っていたのですが気がついた

続きを読む

六甲山のお参り
2017年10月28日21:23

六甲比売神社さんの護摩供養の後は六甲比売神社さん本殿をお参りして…その後はカンツリーハウスの中にある天穂日命さまの磐座へ半年前に伺った時は濃い霧の中でしたが今回はいいお天気。祝詞をあげさせていただき・・・今、六甲山ではアートのイベントをされ

続きを読む

六甲比売神社さんへ
2017年10月27日21:51

25日は熊野方面にお参りを予定していましたが玉置神社さん同様に断念しました。そのため兵庫県神戸市にある六甲山にお祀りされている六甲比売神社さんで行われる護摩供養にお邪魔しました。六甲比命さんは神戸市北区にある多門寺さんの奥の院。お寺の奥の院が

続きを読む

薬師寺さんでのお説法
2017年10月26日18:31

薬師寺さんには修学旅行の生徒さん達が大勢来られていて入れ替わり立ち代わりで、お説法を受けてらっしゃいました。修学旅行の行程の中で薬師寺さんのお説法を受けられる生徒さんは幸せだと思います。楽しくわかりやすいお説法なのでその中から1つでも大事な

続きを読む

薬師寺さんへ
2017年10月25日20:32

24日は奈良県の玉置神社さんの例祭に参列を予定していたのですが台風21号の影響で、通行止めの道が多く断念し、同じ奈良県でも離れたところにある薬師寺さんにお参りに行きました。前に再建中の食堂(じきどう)にふく瓦の奉納をしました。その後、落慶記念の

続きを読む

人のふり見て・・・
2017年10月24日20:16

先日、母がTVで見たと話し始めた話題がスーパーのセルフレジ。お客さんに自分でレジをしてもらうことで経費削減して・・・と自慢げに話すのです。私としては、ん?いまさら…?セルフレジなんて何年も前からどこでも、やってるし・・・しかも母が話したスーパ

続きを読む

大きな被害
2017年10月23日19:59

台風21号は勢力が大きな台風だとは聞いていましたがこれほどまでとは思いもしませんでした。住んでいる辺りは朝から雨はずっと降っていましたが、風はそれほどでもなく仕事にも行けましたが夕方ごろから風が徐々に強くなり6時半ごろから電車が運休しだし、ド

続きを読む

心遣い
2017年10月22日20:21

先日、おすそ分けのおせんべいをいただいた時に何気に小袋の後ろを見たら賞味期限を書いてくださっているのを発見!なんという心遣いでしょう。大きな包みには賞味期限を書いてあっても小袋には印刷してあることとないことがあります。期限を過ぎたものを渡す

続きを読む

下旬祭へ 2
2017年10月21日19:03

昨日の下旬祭の直会では人形芝居えびす座さんが『えびすかき』を披露されていました。(10日は屋外で、20日は直会をいただくおかめ茶屋さんでされるようです。)伝統を復活させて、次へつなげていただけるのはありがたいことです。直会でお仲間さんとお話させ

続きを読む

下旬祭へ
2017年10月20日20:53

西宮神社さんでの下旬祭に参列してきました。雨が降ったり止んだりの天気でしたが清々しく行われました。神事後神職さんがお話くださったのは神棚を祀る意味。神棚にお参りすることで謙虚さや感謝の気持ちが出て来る。感謝の気持ちが出て来ると自然と手を合せ

続きを読む

早寝 早起き
2017年10月19日20:47

お年を召しても元気にされてる方は農業に携わってらっしゃることが多い気がするなぁ…それは朝、早起きするし、体も動かすし規則正しい生活を送ってらっしゃるからかなぁ・・・?と思っていたら、いい睡眠を続けている人は認知症になりにくいと紹介されてまし

続きを読む

お手本
2017年10月18日20:11

ご先祖を敬う姿勢は大事なこと。それ以上に大事なのはその姿を子供や孫さんに見せること。親や祖父母の敬いの姿を目にすることで子供や孫さんの心にも敬う気持ちが伝わる。口で教えるのではなく、姿を見せることで学ぶこともある。子供は見よう見まねで覚える

続きを読む

神嘗祭
2017年10月17日20:13

今日は神嘗祭でした。ちなみに神嘗祭のことは去年のブログに載せていました。(2016.10.18)今年は残念ながら神事には参列できませんでした・・・でも、仕事の合間に神社さんには寄れたので、今年もお米が無事にとれたことへの感謝と神様の益々の繁

続きを読む

水琴窟(すいきんくつ)
2017年10月16日19:47

大神神社さんの中にある摂社の狭井神社さん本殿の左側ご神水の手前に水琴窟があります。何度か聞いたことはあったのですが今回、な〜んか気になり解説を改めて読んでみて…水琴窟はホントこころが和む音です。お参りごとをしていると自然のありがたみをしみじ

続きを読む

月参り 大神神社さんへ
2017年10月15日21:23

13日の金曜日に奈良の大神神社さんのお参りに行って来ました。天気予報では雨の予報でしたが、自分の都合がついた日に行くことにしているので、気にせず向かいました。その前に三輪のえびすさまにご挨拶をしに向かったら、13日の夜と14日がお祭りだったようで

続きを読む

伯母のところへ・・・
2017年10月14日19:14

月曜日、体育の日に伯母のお見舞いに行って来ました。施設に入っている伯母がこけた拍子に大腿骨を骨折してしまい、手術をしたとのことで入院中の病院に行きました。先月、施設に顔を見に行った時は車で行ったのですが、かなりの渋滞に巻き込まれたので、今回

続きを読む

2人女子会
2017年10月13日19:21

伏見さんに月参りした後、八坂神社さんをお参りしその後で、友達とお茶することに…京都の高島屋の裏あたりになるタビヤ カフェ&ダイニングさん。3FにTABIA HOTEL2Fがカフェになっています。友達が注文した宇治茶のテリーヌが見るからにおいしそうで・・・

続きを読む

月参り 伏見稲荷さんへ
2017年10月12日20:34

伏見稲荷さんは今月、講の方の大祭があり、私が行った日はたまたま大祭の日でした。3連休で日曜日はお天気もよかったので、たくさんの方がお参りに来られていました。参道にはたくさんの提灯が。お祭りの日は神社さんも華やかになるのでこちらもいつも以上に

続きを読む

天河大弁財天さまへ
2017年10月09日20:02

高野山の嶽弁財天(だけのべんざいてん)さまをお参りした時に嶽弁財天さまは奈良の天河大弁財天社さまから空海さんが勧請されたという看板をみかけそれならば、お参りさせていただこうと・・・こちらは個人的に大好きなところ。何度かお参りさせていただいて

続きを読む

高野山 奥の院へ
2017年10月08日21:24

結縁灌頂開檀にお参りに行った日、高野山の奥の院にもお参りに伺いました。ここもいつもとは空気が違いました。神社のお祭りの日は神様がいらっしゃると聞きますが、お寺でのご縁を結び日も仏様が迎えてくださってるんだろうなぁ〜と改めて思いました。高野山

続きを読む

高野山へ
2017年10月07日18:36

先日、高野山で行われていた結縁灌頂開壇に行って来ました。5月と10月にされているようです。結縁灌頂(けちえんかんじょう)とは簡単に説明すると仏様と縁を結ばせていただく儀式。受付は8時からで、少し過ぎた頃に現地に着きました。多くの方がいらして、

続きを読む

観月祭へ
2017年10月06日20:29

4日は十五夜だったので、各地の神社さんでは神様と一緒に月を愛でる『観月祭』が執り行われたかと思います。私もご縁が深い、西宮神社さんへ。観月祭のためにいつもと違う感じでとっても、趣があります。神事の後は舞楽が奉納されました。八仙と陵王という演

続きを読む

接客の基本
2017年10月04日20:49

先月、叔母達とお墓参りに行った時のことですが、お参りが終わってからお昼ご飯を食べに行きました。注文してからなかなか来ないなぁ〜急いでないし、ゆっくりしゃべってたらいいか〜と思っていたら『お待たせしてすいません。 もう少しかかりそうなので…』

続きを読む

バス旅行の最後は根来寺(ねごろじ)へ宗派は新義真言宗(真言宗の宗派の1つ)本尊は大日如来さま向かって左の脇待は金剛薩埵さま右は尊勝仏頂尊さまでした。こちらと根本大塔、大師堂をお参りさせていただきました。根来寺は初めてのお参りでした。と

続きを読む

丹生都比売神社さんの次はお昼ご飯を『ゆの里』さんで頂きました。こちらは月のしずくというお水で有名なお店です。少し前にここのお水のことを教えていただいたので、1度伺ってみたいなぁ〜と思いながら機会がなかったのですが、このツアーで来させてもらえ

続きを読む

丹生都比売神社さんの宮司さんのお話がありがたかったので少しまとめてみました。こちらは1700年以上前から丹生都比売さまがお祀りされていたようです。こちらは天野と呼ばれる場所天野と高野を合わせて(高野山も神社の社領だったので)高天原を意味して

続きを読む