mixiユーザー(id:7793076)

日記一覧

まただ・・・また笑われている・・・小道を歩いていると女子学生達が俺を見て笑う。中には哀れみに満ちた目で俺様を見る奴もいる。またクワちゃんでも服に付いてるのか?(6月5日、悲鳴をあげる女達 参照)我が服を見る。鳥の糞が付いてた・・・なんでこう、

続きを読む

ビッグベン
2008年07月08日22:55

先日、昼食の後にビッグベンをしにトイレに向かった。いい感じでプルプルとお尻が痙攣し始めた。仕事前に体の軽量化だ!と勢い良くトイレのドアを開けるとオッサンがビッグベンを出していた。「うわーっ!ダメッ!!」っと叫ぶと私はバタンと勢い良くトイレの

続きを読む

涙、枯れ果てるまで
2008年07月06日09:05

ワタシ、アサカラ、ゴウキュウシテマス・・・ソシテ、コレニモ、ゴウキュウシマシタ・・・悪友がキッチンマット&バスマットに煙草の汚水缶をこぼした。

続きを読む

毎月5日は給料日。5日は土曜日なので振り替えで今日が給料日のはず。火曜日に友人が買ってくれたパンと点心で今まで食いながらえる。んなもんで朝食は豪勢に行こうとコンビニへ向かう。やっぱり弁当の王道は幕の内でしょう!という事で幕の内弁当を手に満面の

続きを読む

森嶋將士とゆかいな仲間
2008年07月03日04:47

なんとのどかな所なんだここは?私は山梨県にお仕事に来ていた。方々から聞こえる小鳥のさえずりが心を癒してくれる。うーむ、今にも釣りキチ三平が釣竿片手に出てきそうだ。そんな心の安らぎを現実に引き戻させる男、通称半ちゃん。なんとまあブサイクな寝顔

続きを読む

居候72時
2008年07月01日10:20

居候がやって来た。なんでもデザインの課題の締め切りが30日19時にあるらしく、それまでにどうしても家のパソコンを使わせてもらいたいらしい。幸い家にはイラストレーター、フォトショップと所有しているので快く承諾したい所だったが、一つ問題があった。嫁

続きを読む

寄り添う二人、禁断の愛
2008年06月27日15:05

皆さんは電車に乗る際、席に座れなかった場合にはどうするだろうか?まあ立ちんぼになるわけだが、その時私は必ず窓側を向いて立つ。座席前に立つ場合はおのずとそうなるだろうが、ドア付近でも必ずと言っていいほど窓側を向いて立つ。今日は久し振りの通勤ラ

続きを読む

先日、夜勤の休憩時間に動物ネタの話になって盛り上がってた。その時に友人、カジィが昔に俺が話した犬の話を話し出した。「あ〜・・・そんな事もあったなあ・・・」思い出すだけで切なく腹立たしい出来事である。では日記ネタも無いので過去に起きた犬の事を

続きを読む

3K Y9H
2008年06月25日04:57

3K Y9Hとは危険・汚い・きつい職場、夜勤9時間の略である・・・そんな私が働く職場の一日の出来事を見てみよう。PM20:00仕事開始。解体する壁の破片で床を傷つかせたり、埃で汚れないように養生するのが仕事だ。写真は私の床養生。とてもプロフェッショナルな

続きを読む

他力本願
2008年06月23日11:07

深夜に通販番組を見ていると、どんな女性もイチコロになる「ホレホレコロン」が一千万円で販売されていた。月々1万円でローンの支払いをしていったとしても生きてる内には払い切れない己の歳に気付き涙を流した。自動ドアの開く音に目覚めるとそこは秋葉原。

続きを読む

今日、仕事の帰りに落雷による停電が起こり小田急線がストップした。電車内はスシ詰めのカンヅメ状態。ギュウギュウ詰めで熱気ムンムン。仕事帰りなので疲れもピーク。本当にまいった。そこで微かな記憶が甦り一人思い出し笑いをしてしまった。それはもう十年

続きを読む

悲鳴をあげる女達
2008年06月05日00:31

雨も上がり外は快晴。気持ちよく道をテクテク歩く。私が道を歩くと通り過ぎる女性達が「イヤッ!」と一言、その身を避ける。「なにぃ!?」デリケートな私の心は傷ついた。最近、婦女を襲う犯罪が多発しているからだろうか?そんなに私は危険人物に見えるのか

続きを読む

復讐は何を生むのか
2008年06月01日22:18

闘いの時は来た。休憩時間を告げると共に単身、我輩は○トールコーヒーへと走った。前日、○トールコーヒーのHPを見て明らかにエスプレッソ写真、量の違いを確認。昨日と同じ注文をして明らかに量が昨日より多かったら、携帯に写した写真を見せて「昨日、こん

続きを読む

仕事の休憩時間、私は仕事仲間の北やんと共に○トールコーヒーに足を運んだ。雨が降る、ちょいと肌寒いこの時間に温かい珈琲を体内に注ぎ込みたかったのだ。私は大好きなエスプレッソを注文する。レジ 「S,M,サイズと御座いますが、サイズはいかがなさいます

続きを読む

とどかぬ想い
2008年05月30日18:09

仕事が3時前に早く終わり、家に帰って喜びの中でシャワーを浴びる。ついでにそのまま歯を磨く。すると一本の電話が鳴った。私は歯ブラシくわえたまま電話に出る。「お忙しいところ恐れ入ります。私、なんちゃらかんちゃらのナントカでございますが・・・」チ

続きを読む

森嶋毛髪長短選挙
2008年05月29日23:23

米大統領選の民主党候補指名争いに国民は注目しているが、日本では森嶋氏の髪型が長い方がいいか短い方がいいか世間を沸かせている。ある人は長い方が似合うと言い、ある人は短い方がいいと語る。それで森嶋氏は夏に向けて髪形をいかにするかを悩んでいるよう

続きを読む

めぐり逢い
2008年05月28日15:50

マイミクのnukiさんからサンチュを頂いた。見ず知らずの自分にここまでして下さるなんて本当に申し訳なく、そして何より感謝しています。物凄く丁寧に梱包された届け物に大変な苦労をされて送ってくれた姿が目に浮かび、頂いた喜びよりもその心遣いに大変感動

続きを読む

日刊 森嶋將士 Vol.06
2008年05月26日02:00

【妖怪】昨日の午前中、どしゃ降りの雨の中でゴミ捨ての仕事をするギブと私。ビチョビチョで風邪を引いたらやばいと二人でゴミ袋を背中に被って仕事した。ふとギブを見て気付く。「よ、妖怪油すまし!!」あまりにも笑えたので記念写真を撮る。・・・あ、俺も

続きを読む

ギフト
2008年05月21日00:49

ギブちゃんが蛇皮ジャケットくれたよ。もちろんフェイクなんだけど嬉しかった。しかも実家から補給物資が届いた。今日はなんとも貰い物尽くしの日だ。こんな生活が毎日続けばいいのに。

続きを読む

ティティ・ツイスター
2008年05月20日00:53

遅出早上がり。なんて素敵な一日だったのだろう。世間の人と時間帯を共有すると街には薄手の衣服で女性が歩いているのに気付く。はちきれんばかりの豊満なバストで。セクシーだなあ。男は大抵の人数は女性の胸に目が行く。行ってはならないと思いつつもアリが

続きを読む

zippoと薬女
2008年05月17日04:10

川崎のとある現場での休憩時間。最近、喫煙場所が館内には無く外に喫煙場所が設けられている所が多い。この現場もそんな中の一つだ。商店街中央の広場に喫煙場所が設けられている。我輩は煙草に火をつけるとしばし体と精神の休息に入る。至福のひととき。そん

続きを読む

時代の先を行き過ぎた男
2008年05月16日01:13

小島○しお氏を見る度に思う。私はタイミングを誤ったと。小島○しお氏はサ○ミュージックとう事務所に所属しているのだが、実は我輩は23歳の時にサ○ミュージックのオーディションを受けているのだ。劇団を辞めてからダメ元で数々の大手事務所のオーディショ

続きを読む

The Long and Winding Road
2008年05月14日05:07

体調も良くなり今日実家から帰ってきた。実家を出て一人暮らしするまで長年使用した我が部屋で寝たのはちょっと感慨深いものがあった。今は親父の書斎のようになっているが、若干、昔の我が部屋の面影が残っている。ほぼ寝たきりでする事もなかったので何か面

続きを読む

強制送還
2008年05月10日11:39

4日前から38度の熱を出し現在に至る。雨が降る中、ゴミ出し作業をする私。職場の仲間達が生ける屍の私を見るに見かねて家に帰す。無事、家に辿り着きました。これでなんの気兼ねも無く倒れる事が出来ます。おやすみなさい。           ブサイクよ

続きを読む

2008年05月09日07:30

地獄じゃあ・・・人生とは生き地獄じゃあ・・・

続きを読む

日刊 森嶋將士 Vol.05
2008年04月30日22:38

【事件】カッコいいお姉さんが朝のラッシュ時に階段でハイヒールがピョーンと脱げてヨロめいてた。セクシーだった。ラッシュ時に目の前の席が空いたのでやったあと喜んで網棚の荷物を取ったら、その一瞬の隙をついてババアが席に座りやがった。俺様に仏の心が

続きを読む

日刊 森嶋將士 Vol.04
2008年04月27日22:42

昨日、森嶋さんは友人の結婚祝いに横須賀は久里浜へと行きました。そこではバーベキューやビーチバレーなど楽しい催し物がありました。森嶋さんはビーチバレーにて先日会得したプチ界王拳を多発した所、右腕が肩から上に上がらなくなるという情けない結果を招

続きを読む

界王拳レポート
2008年04月26日04:26

世界最強の男を目指し、我輩は界王拳を研究する事にした。界王拳とはやんちゃな男の子なら誰でも知っているドラゴンボールの孫悟空が使用する必殺拳だ。お茶の間の皆さんに分かり易く言うと界王拳とは人間の潜在能力を引き出す世間一般で言う火事場のクソ力の

続きを読む

言葉の重さ 言葉の軽さ
2008年04月24日19:03

9年間闘ってきた本村さんの母子殺害裁判。被告人に判決が下された。悲劇的な事件内容なのであえて語りはしないが、会見による本村さんの言葉には壮絶な重みがあった。説得力があった。それは自分が通ってきた道が過酷であったからこそ生まれる重みだ。その人

続きを読む