mixiユーザー(id:345808)

2017年10月20日20:53

92 view

下旬祭へ

西宮神社さんでの下旬祭に参列してきました。
雨が降ったり止んだりの天気でしたが
清々しく行われました。

神事後神職さんがお話くださったのは
神棚を祀る意味。

神棚にお参りすることで
謙虚さや感謝の気持ちが出て来る。
感謝の気持ちが出て来ると
自然と手を合せるようになる。
そういう姿を子供に見せる(伝える)ことが大切。
人の目はごまかせても
神様の目はごまかせない
(昔は悪いことをしたら神様が見てるよ〜って
 いわれましたねぇ・・・)

そんな感じのことをおっしゃってました。


台風や地震などが来るたびに
謙虚な気持ちを思い知らされます。
どんなに抗おうとも、自然にはかなわない。
自然の中で生かされていることを
忘れないように、神棚やお仏壇を
お参りすることが大事ですね。

今もまた大きな台風が近づいているようです。
日本への直撃は免れそうにないですが
多くの人が謙虚な気持ちで過ごすことで
被害が最小限で済みますように・・・





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する