mixiユーザー(id:11645280)

日記一覧

落語と歳時記
2020年04月02日07:26

「こどもの本の日」。。。江戸時代以前から御伽草紙や物語(源氏・雨月)などがありました。現代では3Dの飛びだす絵本もあります。またこども向けの落語の本もあります。昔はラジオで落語が流れていましたが今ではTV番組の子供向きの落語の番組から「寿限

続きを読む

落語と歳時記
2020年04月01日06:26

「エイプリルフールの日」。。。4月1日に嘘をついても良いという風習は大正時代に西洋から入りました。この日 かつがれた人を「4月馬鹿」と言われますが笑える嘘ならいいですね。 今年は春がなかなかやってきませんが4月は綿入れから袷(あわせ)に着物を変

続きを読む