mixiユーザー(id:1609438)

日記一覧

ドナルド・ラムズフェルド・著 井口耕二・訳 オデッセイコミュニケーションズアメリカの政治家、官僚、実業家として活躍し、ジョージ・W・ブッシュ政権下では、史上最高齢で国防長官に就任した。ヘンリー・A・キッシンジャーの推薦文<したたかで分析力と説

続きを読む

山田昌弘・著 PHP研究所<Z世代はなぜ「イミ(意味)消費」に向かうのか?>(牛窪恵)、第十四章<「推し」が出るならテレビを観る>(道満綾香)、第十五章<『古見さんは、コミュ症です。』に見る、イベント化した日常世界>(谷川嘉浩)、第十六章<地

続きを読む

与謝野晶子・著、松村由利子・編集 PHP研究所与謝野晶子の言葉集。<日本の教育は、青年の教育にばかりかたよっています。そのため、青年の思想はどしどし前に進んでいくのに、老人は一度若いときに教育されたきりで、その思想は過去のままにひからびていま

続きを読む

『スタートアップ芸人』
2023年12月04日17:43

森武司・著 ダイヤモンド社お笑い芸人、ニートを経て、年商146億円の企業を作った、森武司さん。力点が置かれているのが、企業を成長させるための「仲間づくり」。どんな人間を探してきて、仲間にするか、仲間をどう成長させるか、仲間とどう絆を深めるか、

続きを読む

中島崇学・著 ダイヤモンド社将来リーダーを目指すデキるビジネスパーソンなら、たとえ新たな職場が険悪な雰囲気でも、自力で空気を変える力を持っていたい。現実を変えたいとき。他人を変えるよりも自分を変えるよりもまず言葉を変えてみましょう。人間関係

続きを読む

〇上意下達が行き詰る中で見出した新たなリーダー像数値目標の達成が絶対になると、他のメンバーが困っていても関心が無くなり、職場の雰囲気は悪化。それだけでなく、クライアントやお客様の喜びや満足は置き去りとなり、そうなれば業績も次第に下降していく

続きを読む