mixiユーザー(id:11645280)

日記一覧

落語の徒然(花詞)
2015年11月15日06:23

「唐橘(からたちばな)」・・・「富」「財産」唐橘は別名「百両」と言われ縁起のいいものです。「橘」から連想するのは落語の「めくり」の文字「寄席文字」です。この寄席文字は橘流の寄席文字です。寄席の大入り満員を込めて書かれた江戸時代から伝わる縁起

続きを読む

落語と歳時記
2015年11月15日06:19

「着物の日」江戸時代、世の中が安定すると麻や絹のほか綿や輸入品のラシャ等が出てきました。庶民は古着・一重・合わせ・綿入れを仕立て直しして1年を過ごします。落語のネタ 「普段の袴」「羽織の遊び」「冬の遊び」「品川心中」「紺屋高尾」「樟脳玉」「

続きを読む