mixiユーザー(id:11645280)

日記一覧

落語と歳時記
2021年05月01日05:23

皐月は、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった。 早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略され、「さつき」になったとする説もあるが、「早苗」の「さ」も耕作の「さ」が語源とされる。 漢字「皐」には「神に捧げる稲」の意味

続きを読む