ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原始仏教コミュのトピック本文が凸凹して揃わずに見える場合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕の書き込みはスペースを多用して箇条書きの部分などの書き出しを揃えて書く方法をよく使っていますが、フォント(書体)の設定によってその書き出しがでこぼこして統一感が取れずに見える場合があります。Windowsを初期設定のまま使用している方は、フォントが多分「MS Pゴシック」というフォントになっていると思いますから、本文が揃わずにでこぼこして見えると思います。(たとえばトピック「原始仏教の基本」の「世界観」の→が多用しているあたり)

その場合はフォントを「MS ゴシック」か「MS 明朝」にしていただければ、僕の意図した外観でトピックを読むことができますので、見づらいと感じる方はフォントを変更してみてください。


書き込む僕の立場としてはスペースが文字と同じ幅であるフォントを使用した方が都合がいいので今後も等幅フォントを使用していきたいと思います。





[フォントの変え方]

  ツールバーの「ツール」をクリック
 →「インターネットオプション」をクリック
 →「全般」タブが表示されていなければ「全般」をクリック
 →その下の方にある「フォント」をクリック
 →「Webページ フォント」のところを見る
  そこを「MS ゴシック」か「MS 明朝」に変更して「OK」をクリックで終了



  ・「MS Pゴシック」「MS P明朝」
   「P」はプロポーショナルの「P」。
   隙間を詰めて表現するタイプのフォント。
   たとえば「I」と「W」では幅が違う。


  ・「MS ゴシック」「MS 明朝」
   プロポーショナルでない等幅フォント。
   たとえば「I」と「W」でも幅が同じになる。



箇条書きのところなどがでこぼこして見づらい方は変更してみてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原始仏教 更新情報

原始仏教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング