真言宗です
空海が好きです
弘法大師が好きです
おだいっさんが好きです
四国も好きです
高野山も好きです
密教という言葉が好きです
呪いが掛けられそうで好きです
護摩が好きです
むしろ炎が好きです
炎を前に念仏を唱えるその姿は荘厳です
修験道という言葉に憧れます
俗物の自分には出来ません
南無大師遍照金剛・・・・・
南無大師遍照金剛・・・・・
★テーマ★
真言宗にとらわれず
宗教哲学の意義について検証する
みたいな感じです。
宗教に興味のある方、造詣の深い方、
あまり知らない方のご意見を望む
★おぼろげですが管理人の宗教哲学★
『空海の風景・上下』司馬遼太郎
『シッダールタ』ヘッセ
『イエスの生涯』『切支丹の里』遠藤周作
『火の鳥』『ブッダ』手塚治虫 など
===============================================
『空海774〜835真言宗』
http://
『高野山』
http://
『密教』
http://
『四国お遍路88巡礼』
http://
『高野山 三宝院』
http://
『修験道』
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには