ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Standard Jazz Songコミュの愛しちゃったのよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤原定家撰小倉百人一首の中で恋心を歌った歌は43首あるといわれています。
また、季歌32、恋歌46、雑18、その他4 という解釈もあるようです。
スタンダード・ジャズ・ソングの中での恋歌の割合はどれくらいになるでしょうか。
それらの中から、曲名や歌詞に "love" が入っている曲を探してみましょう。

まずは Wiki をご覧下さい。
http://standardjazzsong.island.ac/wiki/StandardJazzSong/index.php?%B0%A6%A4%CB%A4%C1%A4%CA%A4%E0%B6%CA
この中の "reserved" にある曲が、これから取り上げる候補の曲です。

「候補リストにないこんな曲を知っている!」と気がつかれた方、ぜひ教えて下さい。
「候補リストにある曲が入っているアルバムや動画」をご存知の方、
「この曲は、この歌唱が、この演奏が最高」と言える耳の肥えた方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。

取り上げた曲も上記の Wiki に記録して行きます。

このトピックの開始時点で、約500曲ほどをリストアップしてありますが、"love" を含む曲はもっともっとあって、わたしの予想では少なくともこの10倍はあるのではないだろうかと考えております。

そうしますと、わたしの生きているうちには、このトピックをこなし終えることは困難じゃないかと思っています。
そこで提案があるのですが、Wikiをご覧いただきますと、他のテーマで曲を集めたものがいくつかあります。
どなたか、われこそはとお考えになる方がいらっしゃいましたら、トピックの作成と展開を手がけていただけませんでしょうか。
季節にちなむ曲あたりは手がけやすいかもしれません。
この件についての問い合わせ等はわたし宛にメッセージでお願いします。



                          2013年6月10日

*******************************
最近登場した曲 (登場降順)
*******************************
#989 - Loss of Love (Henry Mancini)
#987 - Loving you was like a party (Bernard Ighner)
#985 - Lovely Afternoon (Khan Jamal)
#983 - Love Makes the World Go Around (Jon Hendricks)
#981 - Love, Love, Love (J.R. Bailey)
#978 - Lover, come back (Frank Denny De Vol )
#974 - Lovers Of Their Time (Pepper Adams)
#861 - Lover, Come Back To Me (Sigmund Romberg)
#799 - Lover ( Richard Rodgers)
#798 - Love's Rejoycing (John Handy)
#790 - Love With The Proper Stranger (Elmer Bernstein)
#703 - Love Walked In (George Gershwin)
#701 - A Love Vibration (Ann Peebles)
#697 - Love Vibrations (Horace Silver)
#678 - Love Theme from Spartacus (Alex North)
#670 - Love Thy Neighbor (Harry Revel)
#663 - Love Story (You and Me) (Randy Newman)
#644 - Love Story (Where Do I Begin?) (Francis Lai)
#640 - Love Song (Bronislau Kaper )
#639 - Love Song (Lesley Duncan)
#638 - Love Song (John Abercrombie)
#637 - Love Song (Ramsey Lewis)
#634 - Love Song (Phil Woods)
#633 - Love Song (Grover Washington Jr.)
#632 - Love Song (Bobby Hutcherson)
#631 - Love Song (Gary Bartz)
#630 - Love Song (Tony Williams)
#624 - Love Somebody (Alex Kramer)
#621 - Love Samba (McCoy Tyner)
#618 - Love And Passion (Milton Nascimento)
#613 - Love Remains (Bobby Watson)
#538 - Love Me Or Leave Me (Walter Donaldson)
#512 - Love Me Like A Man (Bonnie Raitt)
#501 - Love Me As Though There Were No Tomorrow (Jimmy McHugh)
#434 - Love Letters (Victor Young)
#432 - Love Isn't Everything (Ran Blake)
#428 - Love is stronger than pride (Sade)
#414 - Love is a necessary evil (Jack Segal)
#408 - Love is like a cigarett (Walter Kent)
#380 - Love Is Just Around The Corne (Lewis E. Gensler)
#276 - (Our) Love Is Here To Stay (George Gershwin)
#271 - Love is the Thing (Victor Young)
#269 - Love Is A Night Time Thing (Bob Haymes)
#257 - Love Is a Simple Thing (Arthur Siegel)
#214 - Love Is A Many Splendored thing (Sammy Fain)
#213 - Love In Resort (David Murray)
#209 - Love in outer space (Sun Ra)
#206 - Love, Gloom, Cash, Love (Herbie Nichols)
#89 - Love for sale (Cole Porter)
#87 - Love Dance (Yusef Lateef)
#85 - Love Dance (Martin Denny)
#84 - Love Dance (James Blood Ulmer)
#82 - Love Dance (Woody Shaw)
#45 - Love dance (Ivan Lins / Vitor Martins (Portuguese) / Paul Williams (English) )
#43 - Love and Humor (Yusef Lateef )
#38 - Love and Hate (Grachan Moncur III)
#37 - Love and Hate (Jessica Williams)
#24 - Love (George Bruns / Floyd Huddleston)
#23 - Love (G. Kenny and D. Shepperd)
#1 - L-O-V-E (Bert Kaempfert / Milt Gabler)

コメント(1000)

>861 "Lover, Come Back To Me"

Budd Johnson & Voices Five です。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Harry James です。
この音源しか見当たりませんでした。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Cozy Cole です。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Bud Powell です。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Herbie Mann のアルバム "4 Classic Albums" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
>861 "Lover, Come Back To Me"

もう少し続けて探してみましょう。
>861 "Lover, Come Back To Me"

Yellow Magic Orchestra & Mari Nakamoto となっていますが、何をやりたいのでしょうか?

>861 "Lover, Come Back To Me"

John Windhurst Quartet です。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Saori Yano です。

>861 "Lover, Come Back To Me"

Art Pepper のアルバム "Art Pepper Today" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
>861 "Lover, Come Back To Me"

現在大活躍中の(bs)のRonnie Cuber のアルバム "Love for Sale" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
>861 "Lover, Come Back To Me"

Roland Kirk のアルバム "Meeting of Times" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
>861 "Lover, Come Back To Me"

さて、有名どころの歌唱・演奏で音源があるものは、ほぼ引っ張り出せたような感じです。
音源が見当たらないもので、アルバムまで掘り起こしていないものもたくさんあります。
他にこんなのを知っているよ、というのがありましたらお教えください。

とりあえず、この曲はこのあたりで置いておきます。

"Lovers Of Their Time"

作曲 : Pepper Adams
作詞 : Barry Wallenstein
作曲年 1980

Pepper Adams (October 8, 1930 ‎– September 10, 1986) はバリトンサックスの名手として知られています。
彼は作曲家としては、なかなか難解な曲を書いていますが、この曲もその一つでしょう。

後年、Barry Wallenstein が詩をつけました。
現代を代表する歌姫 Alexis Cole がPepper Adams の作品集を歌うプロジェクトに参加したアルバムに入っています。
難解な曲を歌いこなしています。
演奏メンバーもなかなかいいメンバーを集めています。

歌詞については、載っているサイトが見当たりませんでしたので、じっくりとヒアリングしてください。

Alexis Cole です。

Alexis Cole (vo)
Pat LaBarbera (ts)
Eric Alexander (ts)
Jeremy Kahn (p)
Dennis Carrol (b)
George Fludas (ds)

>974 "Lovers Of Their Time"

作曲者の Pepper Adams 自身の演奏です。

Pepper Adams (bs)
Tommy Flanagan (p)
George Mraz (b)
Leroy Williams (ds)

こちらもいいメンバーですね。

>974 "Lovers Of Their Time"

Dale Fielder のアルバム "Plays The Music Of Pepper Adams" に入っています。
音源は見当たりませんでした。

さわりだけならここで聴けます。
http://www.allmusic.com/album/dale-fielder-quartet-plays-the-music-of-pepper-adams-mw0001581540

Dale Fielder の他の動画は Youtube にいくつかありますので、興味がある方はご覧になってください。
>974 "Lovers Of Their Time"

この曲の録音データは他には見つけられませんでしたので、このあたりで置いておきます。
"Lover, come back"

作曲 : Frank Denny De Vol (September 20, 1911 ‎– October 27, 1999)
作詞 : Frank Denny De Vol <--- たぶん?
作曲年 1961
初出 Lover Come Back (movie)


Fun may be fun
But it's not when the one
That you love has gone

I try to sleep
But the counting of sheep
Goes on and on

Without your kiss
I just cannot exist
From the night til dawn

Lover, lover, lover
Come back

You had me where
I was walking on air
Never touched the ground

Now I have learned
There's a torch to be burned
Since you're not around

I'm gonna place
An ad in the space
Under lost and found

Lover, lover, lover
Come back

I'm like a birdy without it's wings
Like a pupper without it's strings
I'm not anything without you

Thinking about you
Being without you
Is what it took

Now I'm all set
Gonna go out and get you
By hook or crook

Whoever said they
Like crawling in bed
With a real good book

I've made my conclusion
I know what I lack
There's no substitution
So please hurry back

Lover, lover, lover
Lover, lover, come on back
Come on back, lover, come back


Doris Day 主演の同名の映画の主題曲のようです。

Lover Come Back (1961)
http://www.imdb.com/title/tt0055100/

Doris Day です。


>978 "Lover, come back"

この大スタンダード曲と非常に紛らわしい曲名は、検索データの誤植や誤りもあって、作曲家からたどっても探し出すのが大変です。

簡単には探し出せませんでしたので、このあたりで置いておきます m(_ _)m
>>[978]
"Lover, come back"

作詞者は Alan Spilton が正解のようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Doris_Day_discography

"Love, Love, Love"

作曲 : J.R. Bailey (1932 ‎– 1980)
作詞 : Ken Williams
作曲年 1973


Verse 1
Love love love why'd you take so long to come to me aww baby
Love love yo love tell me where you hiding from me
All the time
Each time I try to find someone to take your place
It was all in vain, no their lips were never quite the same aww baby
When I was kiss someone new deep inside I was missing you

Chorus:
Aww baby you make me fall in love with you
Now I don't know just what I'm gonna do
Aww honey I looked out into empty space and all I saw was your
Sweet face

Verse 2
Love love love you can't imagine what you did to me aww baby
And love love your love everytime you smile it goes
Through me all the time
Day by day I'm fallin more in love with you
And that's no lie, cross my heart and honey I hope to die
Cuz I'm not tryin to mislead ya believe me girl I really need ya

Chorus 2x's
Love love love
Love love

R & B シンガーの Donny Hathaway です。
彼のアルバム "Extension of a Man" が初出のようです。

>981 "Love, Love, Love"

この手の曲は結構いろんな人たちが取り上げているのではないかと思っているのですが、わたしが頼りにしている録音データ検索サイトでは、現在の仕様があいまい検索になっていて、この曲名ではとても探しきれません ^^;

"Love Makes the World Go Around"

作曲 : Jon Hendricks
作詞 : Jon Hendricks
作曲年 1958

Jon Hendricks はジャズメンが書いた曲への作詞は多く手がけています。
この曲は珍しく作詞作曲ともJon Hendricksが手がけたもののようです。

歌詞が載っているサイトは見つけられませんでした。


Lambert, Hendricks & Ross です。

>983 "Love Makes the World Go Around"

この曲名は同名異曲の山のようで、現在はマドンナが歌っている曲がよく知られているようですが、別の曲です。

歴史的には Jon Hendricks の曲が最初のように思えるのですが…
他のミュージシャンたちが手がけたかどうか、探し出せませんでした ^^;
"Lovely Afternoon"

作曲 : Khan Jamal
作詞 : -----
作曲年 1984

Khan Jamal についてはこちらをご覧ください。
http://en.wikipedia.org/wiki/Khan_Jamal

カーン・ジャマル自身のオリジナル曲のようです。
きれいな曲、きれいな演奏ですね。


>985 "Lovely Afternoon"

この曲名も同名異曲の山のようです。
"Loving you was like a party"

作曲 : Bernard Ighner
作詞 : Bernard Ighner
作曲年 1974


Loving you was like a party
I can't get used to losing you
Every day was like a party
I can't get over losing you
Oh no no, I can't get over losing you
Now losing you has got me down boy
Never dreamed you'd be leaving me
I make believe it never happened
That's the hardest thing I ever tried to do

I'd like to say it's a crime
But I know I'm gonna heal up in time, yeah, yeah
I'd like to call it a sin
The way you're doin' me in
The way you're doin' me in yeah, yeah

Well loving you was like a sugar party oh yeah, yeah
Oh loving you was like a party yeah yeah yeah

I'd like to say it's a crime
Oh but I knew I'm gonna heal in time
I'd like to call it a sin
The way you're doin' me in
The way you're doin' me in yeah
Loving you, loving you was like a party yeah, yeah, yeah

Yeah, yeah
Now loving you was like a good time party
Oh yeah yeah yeah yeah
Just loving, loving, loving, loving you baby
Was like a, was like a party, party
Loving, loving, loving, loving, loving
Party
Keep on loving baby, let's have a party
Come on come on baby let's have a party


Marlena Shaw です。

>987 "Loving you was like a party"

この曲の和訳がありました。
http://blog.livedoor.jp/saqauten/archives/28251989.html

人気歌手のヒット曲?と思うのですが、他の歌手の録音データを探し出せませんでした。
"Loss of Love"

作曲 : Henry Mancini (April 16, 1924 ‎– June 14, 1994)
作詞 : Bob Merrill (May 17, 1921 ‎– February 17, 1998)
作曲年 1970
初出 "I girasoli" (original title) (movie)

Love is storm and wind and tide
All the tears your heart can hold
But I look back after Loss Of Love
And know the days were gold

I see only shattered skis
Not a ray of light to find
But I look back after Loss Of Love
And sunlight blinds my mind

Songs were sung with words as young as May
But in the midst of summer winter came
A chill blew out the flame

Now the words of haunted songs
Ring as clear as they did then
Still I look back after Loss Of Love
And live to love again


ヴィットリオ・デ・シーカ監督、ソフィア・ローレン / マルチェロ・マストロヤンニ主演の映画
"I girasoli" (original title) (邦題 : ひまわり)の主題歌です。
http://www.imdb.com/title/tt0065782/?ref_=fn_tt_tt_1

といっても、この2人の主演映画は何本もありますので、すぐには思い出せないかもしれませんが…

Johnny Mathis です。



歌詞の和訳があります。
http://blog.goo.ne.jp/wakorie/e/d81e7e89342faf0c5c143b4f8a0abab4
>989 "Loss of Love"

McCoy Tyner です。

McCoy Tyner (p)
Antonio Hart (as)
Joshua Redman (ts) <--- このトラックには入っていません
Christian McBride (b)
Marvin "Smitty" Smith (ds)

>989 "Loss of Love"

Scott walker です。
マリリン・モンローの写真を楽しんでください :-)

>989 "Loss of Love"

こんな音源がありました。
松本英彦です。
メンバーがすごいですね!

Hidehiko "Sleepy" Matsumoto (ts)
Cyrus Chestnut (p)
George Mraz (b)
Lewis Nash (ds)

>989 "Loss of Love"

作曲者ご自身が指揮する楽団の演奏です。

>989 "Loss of Love"

Mantovani オーケストラです。
動画は映画のシーンなのかどうか……
だんだんムード音楽になってきてしまいました ^^;

>989 "Loss of Love"

Ray Conniff です。
動画のクリップは映画からのもののようです。

>989 "Loss of Love"

Monica Mancini です。

名前から判りますように、作曲者の Henry Mancini の娘さんです。
双子の一人です。

コメント数がちょうど1,000になりましたので、引き続き、トピック

「愛しちゃったのよ!その2」

を立てますので、そちらをお待ちください。

この曲はこのあたりで置いておきます。
(ちょうどいっぱいに収める選曲に少しだけ汗をかきました)


ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Standard Jazz Song 更新情報

Standard Jazz Songのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。