ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Standard Jazz Songコミュのわたしバカよね? その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スタンダード・ソングの中から「愚かさにちなむ曲」を掘り起こすトピック

「わたしバカよね?」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70623253&comment_count=1000&comm_id=6028752

「わたしバカよね? その2」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72209478&comm_id=6028752

の続きになります。

曲名や歌詞のなかに"fool","insane", "not clever","crazy","mad", "dunce" 等の愚かさに関係する語を含む曲を取り上げています。

まずは Wiki をご覧下さい。
http://standardjazzsong.island.ac/wiki/StandardJazzSong/index.php?%B6%F2%A4%AB%A4%B5%A4%CB%A4%C1%A4%CA%A4%E0%B6%CA

今まで取り上げた曲は上記の Wiki に記録してあります。

この中の "reserved" にある曲が、これから取り上げる候補の曲です。

「候補リストにないこんな曲を知っている!」と気がつかれた方、ぜひ教えて下さい。
「候補リストにある曲が入っているアルバムや動画」をご存知の方、
「この曲は、この歌唱が、この演奏が最高」と言える耳の肥えた方、
ぜひご意見をお聞かせ下さい。

さらにここで取り上げた曲も上記の Wiki に記録して行きます。



「愚かさ」にちなむ曲の多くはは、人間が過去数世紀に渡って繰り返してきた、これからも繰り返し繰り返されるであろう、恋愛に於ける、自身の愚かな振るまいを後悔する歌が多いように思います。

これからも、そういう状況に陥ったときに、これらの曲を耳にすると、じょわーっと心に染み込んでくることでしょう。
そういう意味でこれからも長くスタンダード曲であり続けるのではないかと思います。


『後悔先にたたず』

『後悔後をたたず』

『後悔役にたたず』

                          2013年4月13日



************* ******************
最近登場した曲 (登場降順)
*******************************
#507 - Be Cool
#491 - Twisted
#489 - So Long, You Fool
#435 - Moody's Mood For Love
#434 - Love's Got Me in a Crazy Mood
#413 - Long as you're living
#399 - I'm a fool to care
#331 - I Lovees You Porgy
#298 - I Love You Madly
#244 - I Had The Craziest Dream
#167 - How Long Has This Been Going on?
#120 - How About You?
#80 - Heart and Soul
#40 - Can't Get Out of This Mood
#1 - But Beautiful (続き)

コメント(515)

>435 "Moody's Mood For Love"

Roger Cicero です。


>435 "Moody's Mood For Love"

Georgie Fame です。


>435 "Moody's Mood For Love"

Jack McDuff のアルバム "That's the Way I Feel About It" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
>435 "Moody's Mood For Love"

James Moody ご自身が歌っている動画はいくつもあるようです。
もう少し探してみましょう。
>435 "Moody's Mood For Love"

Larry Young, Booker Ervin & Pony Poindexter のアルバム "Gumbo" に入っています。
音源は見当たりませんでした。
この曲は Pony Poindexter が歌っているようです。
>435 "Moody's Mood For Love"

Michael Urbaniak , ポーランドのミュージシャンだそうです。


>435 "Moody's Mood For Love"

Dean Fraser です。


>435 "Moody's Mood For Love"

Eric Frazier のアルバム "Eric Frazier Quintet Live at Cecil's Jazz Club" に入っています。
音源は見当たりませんでした。

さわりだけならここで聴けます。
http://www.amazon.com/Eric-Frazier-Quintet-Live-Cecils/dp/B002FOG44K/ref=sr_1_fkmr0_1
>435 "Moody's Mood For Love"

Nina Savary です。


>435 "Moody's Mood For Love"

やっと見つけました、Kurt Elling です。


>435 "Moody's Mood For Love"

Jackie McLean のアルバム "Prestige Profiles, Vol. 6" に入っています。
音源は見当たりませんでした。

さわりだけならここで聴けます。
http://www.amazon.com/Prestige-Profiles-Vol-Jackie-McLean/dp/B000ASDGD0/ref=sr_1_1

ジャキー・マクリーンがこれを手掛けたかっ、というのもおもしろいですね。
さわりだけじゃなく、全曲を聴きたい!
>435 "Moody's Mood For Love"

James Moody & Patti Austin, 2008年です。


>435 "Moody's Mood For Love"

データ的にはかなりありまして、音源と結びつかないものや、全然名前を知らない人たちのライブ映像や、その他、たくさんありますが、この辺で置いておきます。

おもしろいきっかけでスタンダードになった曲ですね。
"So Long, You Fool"

作曲 : Poul Shrofel & Sharada Bonman
作詞 : Poul Shrofel & Sharada Bonman
作曲年 ????

When our love was new
Gave my heart to you
Taught we were one but now we're two
Goodbye farwell so long you fool

Taught that i'd feel blue
All my life i've cried its true
Now i'm happy to be rid of you
Goodbye farwell so long you fool

The stars knew exactly what you do to me
Gave me the moon you would do
Might have played a trick on me
Was the fool
Now we're throught
Can't get me far enough away from you
No more tears for me
All alone and who cares I am free
No more my heart will part for you
Goodbye farewell so long you fool

The stars knew exactly what you do to me
Gave me the moon you would do
Might have played a trick on me
Was the fool
Now wer're throught
Can't get me far enough away from you
No more cash for me
All alone who cares I am free
No more my heart will part for you
Goodbye farewell so long
Good luck my dear im gone
Goodbye farewell so long you fool


この曲は Air Wick Winter Collection candles. のコマーシャルに使われたそうです。
美人が歌えば様になる曲(笑)
歌っているのが Sophie Milman です。
ソフィー・ミルマンは非常に若手ながら現在大人気の歌手です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Sophie_Milman

作詞作曲者情報は、マイミクの M さんに調査協力をいただきました m(__)m



http://www.songmeanings.net/songs/view/3530822107858674515/
>489  "So Long, You Fool"

この曲はあまりにも新しい曲のためか、他の人が歌っているデータが見当たりませんでした。
なかなかいい曲なので、これからスタンダード曲になる可能性が高い曲じゃないかと思います。
ソフィー・ミルマン、ステキですね。
"Twisted"

作曲 : Wardell Gray
作詞 : Annie Ross
作曲年 ????

My analyst told me that I was right out of my head
The way he described it, he said I'd be better dead than alive
I didn't listen to his jive
I knew all along he was all wrong
And I knew that he thought I was crazy but I'm not  <--- ここに
Oh no!

My analyst told me that I was right out of my head
He said I'd need treatment but I'm not that easily led
He said I was the type that was most inclined
When out of his sight to be out of my mind
And he thought I was nuts, no more ifs or ands or buts
Oh no!

They say as a child I appeared a little bit wild
With all my crazy ideas              <--- ここに
But I knew what was happenin', I knew I was a genius
What's so strange when you know that you're a wizard at three?
I knew that this was meant to be

Well I heard little children were supposed to sleep tight
That's why I drank a fifth of vodka one night
My parents got frantic, didn't know what to do
But I saw some crazy scenes before I came to   <--- ここに
Now do you think I was crazy?          <--- ここに
I may have been only three but I was swingin'

They all laughed at Al Graham Bell
They all laughed at Edison and also at Einstein
So why should I feel sorry if they just couldn't understand
The litany and the logic that went on in my head?
I had a brain, it was insane            <--- ここにも
So don't you let them laugh at me
When I refused to ride on all those double decker buses
All because there was no driver on the top

My analyst told me that I was right out of my head
The way he described it, he said I'd be better dead than alive
I didn't listen to his jive
I knew all along he was all wrong
And I knew that he thought I was crazy but I'm not   <--- ここに
Oh no!

My analyst told me that I was right out of my head
But I said "Dear doctor, I think that it's you instead
'Cause I have got a thing that's unique and new
It proves that I'll have the last laugh on you
'Cause instead of one head... I got two
And you know two heads are better than one"


Annie Ross、コミカルな詞を書いたご本人です。

この動画でピアノを弾いているカウント・ベイシーの楽しそうな顔 :-)


>491 "Twisted"

作曲者の Wardell Gray です。

Wardell Gray (ts)
Al Haig (p)
Tommy Potter (b)
Roy Haynes (ds)

これを聴きますと、アニー・ロスがこの演奏をヴォーカリーズしているのが判りますね。


>491 "Twisted"

この曲名が、1960年代始め頃に流行ったダンス(音楽)と紛らわしいので、似たような曲名、あるいは同名の曲がありすぎて、探すのが大変です。
もう少し探してみます。
>491 "Twisted"

Bette Midler です。

コミカルなことをやらせると第一人者(笑)


>491 "Twisted"

意外な人 Joni Mitchell が歌ってました :-)


>491 "Twisted"

Bob Dorough のアルバム "Memorial Charlie Parker Rome 85" の中に "Twisted" という曲が入っているのですが、音源が見当たりません。
しかし、この人が手がけているのなら、たぶん、該当の曲だろうと思います。

>491 "Twisted"

Mark Murphy のアルバム "Rah" に入っています。
音源は見当たりませんでした。

さわりだけならここで聴けます。
http://www.amazon.com/Rah-Mark-Murphy/dp/B000000Y8A/ref=sr_1_1
>491 "Twisted"

Teddy Edwards & Houston Person のアルバム "Close Encounters" に入っています。
音源は見当たりませんでした。

さわりだけならここで聴けます。
http://www.amazon.com/Close-Encounters/dp/B002Q6X350/ref=sr_1_1
>491 "Twisted"

Al Haig のアルバム "Al Haig Meets Master Bop Saxes" に "Twisted" という曲が入っているのですが、音源が見当たりません。
この人たちなら当該の曲じゃないかと思います。
>491 "Twisted"

同名異曲が山ほどあります。
もう少し探してみましょう。
>491 "Twisted"

Lambert, Hendricks & Ross です。
ソロはもちろん Annie Ross です。


>491 "Twisted"

Ann Hampton Callaway です。

アンのこのアルバム "Signature" は、アンが成長期にジャズを夢中になって聴いて、ジャズへどんどんと傾倒していった頃の、よく聴いた歌手たちの「御印(Signature)」とも言うべき曲を取り上げ、アンのスタイルで歌いあげています。
もちろんこの曲はアニー・ロスに捧げられています。


>491 "Twisted"

データ的にはたくさんあるのですが、同名異曲が山ほどあって、音源が見当たらないものは、当該の曲かどうか判らないので、このあたりで置いておきます。
"Be Cool"

作曲 : Joni Mitchell (born Roberta Joan Anderson; November 7, 1943)
作詞 : Joni Mitchell
作曲年 1982


If there's one rule to this game
Everybody's gonna name
It's be cool
If you're worried or uncertain
If your feelings are hurtin'
You're a fool if you can't keep cool <--- ここに
Charm 'em
Don't alarm 'em
Keep things light
Keep your worries out of sight
And play it cool
Play it cool
Fifty-fifty
Fire and ice

If your heart is on the floor
Cause you've just seen your lover
Comin' through the door with a new fool <--- ここに
Be cool
Don't get riled
Smile-keep it light
Be your own best friend tonight
And play it cool
Play it cool
Fifty-fifty
Fire and ice

Don't get jealous
Don't get over-zealous
Keep your cool
Don't whine
Kiss off that flaky valentine
You're nobody's fool    <--- ここに
Be cool fool
Be cool
(Lots of other fish in the sea)

Play it cool
Play it cool
Fifty-fifty
Fire and ice

So if there's one rule to this game
Everybody's gonna name
It's--be cool
If you're worried or uncertain
If your feelings are hurtin'
You're a fool if you can't keep cool  <--- ここに
They want you to
Charm 'em
Don't alarm 'em
Keep things light
Keep your worries out of sight
And play it cool
Play it cool
Fifty-fifty
Fire and ice


cool と fool は韻を踏み易いのですね。

Denise Donatelli です。


>507 "Be Cool"

Joni Mitchell ご自身です。

ジョニ・ミッチェルについては皆さんよくご存知でいらっしゃると思いますが、ここに記事があります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Joni_Mitchell



http://jonimitchell.com/music/song.cfm?id=2

>507 "Be Cool"

この曲は同名異曲、類似曲名の曲がたくさんあります。

データ的には、Duke Ellington が書いた曲、 Russ Freeman が書いた曲もあるのですが、音源が見当たりませんでした。
これで、やっとと言うか、とうとうと言うか、このトピックの候補として用意してあった曲が尽きました。
Wikiにはあと少し残っているのですが、データが引っ張り出せません。

「 わたしバカよね? 1 - 3 」で合計81曲登場しました。
2012年7月19日に始まって、約11ヶ月になります。

ということで、このトピックは一休みにします。
また新しいデータが見つかりましたら追記しましょう。

みなさんが発見された曲がありましたら、どうぞ続けてください。

ログインすると、残り475件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Standard Jazz Song 更新情報

Standard Jazz Songのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。