ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆日本の神話と古代史と日本文化コミュのヤマト言葉の文化について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人は混血です。なので、混血元の民族の歴史を受け継ぐはずですが、そこにはなぜか日本神話がひとつだけです。しかも漢語で書かれます。

魏志倭人伝のヒミコは漢語をまったく使いませんでした。中国が金印を贈るほどの文明国でした。彼らの歴史はヤマト言葉の中にあります。

倭人と日本人は別種と中国の文献に書かれる通り、日本は漢語社会です。万葉仮名を使ったヤマト言葉は、実はヤマト言葉を中国の人が間違えて使っている痕跡が多数出ます。これが現代日本語の基礎になっていきます。

一方のヤマト言葉は失われながらも、出雲弁や東北弁の中で生きていきました。松本清張の「砂の器」でも書かれる通り、これは同源の言語です。その言語がいつ同じ場所にあったのかを追いかければ、それは平安時代よりも古くなってしまいます。

ヤマト言葉から復活させる歴史は真実ですが、
万葉仮名による漢語の歴史も真実です。現在の日本の歴史観はこちらです。
日本人はDNAからわかる通り、本来三通りの歴史観を持っているはずだからです。
(中国由来のDNAの人は、過去を遡っても漢語以外は使ったことがありません。それ以外の歴史をもっていないんです。だから中国から文字が来なかったら、文字がなかったことになります。でも本当は文字が来る前は中国にいたので、何も矛盾しません。ただ彼らはずっと日本に住んでいたという嘘をつくので、これが歴史の全てをおかしくしています)
(逆にヤマト国のDNAの人は、出雲から東北にかけて多くなります。カタカナは使っていても、漢語を使わない人が近代までかなりいました。文字がなかったと言えば、本来は、え?となります)

このヤマト言葉をおいかければ、古代日本で何が起きたのかがわかってきます。
だからヤマト言葉を復活させたりするトピックになればいいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆日本の神話と古代史と日本文化 更新情報

◆日本の神話と古代史と日本文化のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング