mixiユーザー(id:1506494)

2005年12月13日21:27

120 view

スイッチ忘れた!

朝、マンションを出て10数歩ほど歩いたところで、
「しまった、炊飯器のタイマーセットしてこなかった」
今からエレベータに乗って6階まで戻るの、じゃま
くさいな。そもそも電車に遅れてしまう(横須賀線は
1台乗り遅れると10分以上待たされる)。

ということで、帰宅してもご飯はできてないので、
おかずは時間のかかるものにしました。いつもは
ちゃちゃっと作るんですけどね。時間はかかるが
手間はかからないとなると、煮物。インターネットで
「レシピ 煮物」で検索して(会社でね)、
「鶏じゃがの卵とじ」というのを見つけました。

鶏もも肉とジャガイモ、玉葱を軽く炒めてから醤油と
みりんで煮込んで、仕上げに溶き卵をまわしかけて
余熱で蒸らす。簡単じゃないか(小林圭樹談)。

但し、僕の場合煮込む段階では味付けせず、いわゆる
白煮にしておく。その半量を今日の料理に使い、
残りは明日クリームシチューにするという。使い
まわしでバラィエティに富んだ献立にする、自炊の
知恵です。

因みに、炊飯器は30年以上使っているベテラン。
マイミクのTeruさんが同僚に「炊飯器を30年以上
使っている友人が居る」と話したところ、「その友達
って、いくつ?」とつっこまれたとか。確かにTeruさん
と同世代で30年以上となると、中学生の時から
自炊していることになりますね。

夕食を食べ終わったのは9時を回っていました。
以上、ご報告まで。
0 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031