mixiユーザー(id:1506494)

2024年05月23日16:12

26 view

畑中先生十三回忌墓参@鎌倉霊園

畑中先生のご命日は明日なのですが、キッチンの照明をLED化する工事が入ったため
家にいなくてはならないので、本日前倒しで墓参に行って参りました
LED化は明日でなくてもよかったのですが、当初工事日程を組むときには24日は雨の
予想、なのでそれで業者に依頼してしまい、後に引けなくなったのでした

今日は朝から曇り空で、もしかしたら工事を優先させてしまう形になって先生のご機
嫌を損じてしまったかと身の縮こまる思いでしたが、霊園に着くと青空も広がり始め、
とにかく墓参したことはお認めいただけたのかな(先生は難しい方でした)

ご墓所に向かう途中で園内巡行のバスから降りてきたのはI藤S介さん、彼も明日はLE
D化工事立ち会いなのでしょうか(まさかね)
とにかくご一緒して記念の2ショットなど撮影

墓前では畑中先生の歌唱による大中恩さんの「ふるみち」を流しました
この曲はこの10月にY佐さんの伴奏を仰せつかり、毎日練習しているものです
家元の演唱はたっぷりしたテンポの情感に満ちた逸品で、それに比べてワタシはなん
というスピードで弾いていたものか、反省することしきりでありました

やや風があったので、S介さんは線香に着火するのに苦労しておりましたので、お先に
失礼、帰りのバス(金沢八景駅行き)の時間に間に合いました
そこで気がついたのですが、金沢八景駅は横浜市金沢区にあるのですね
京急バスに敬老パスを使うことがなかったのでうっかりしていましたが、発着いずれ
かが横浜市であればパスが使えるのです

ということで帰りは敬老パスのお世話になりました(往きも使えば良かった)

昼食は金沢八景駅から少々距離がありますが(徒歩5分くらい)イオンのフードコート
内にある餃子の王将さんで醤油やきそばを
不味いわけではないけれど、取り立てて美味いというほどでもない(これを絶賛する人
どうかしてるぜ)、でも税込み550円ですからまぁまぁかな
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031