mixiユーザー(id:1680995)

2005年11月27日01:19

26 view

サイゴン

という訳で、ベトナムはホーチミンよりお送りします。ホーチミンと呼んでるのは政府関係だけで(国営ベトナム航空とか)、皆さんサイゴンで通しちゃってるのでこっちで行きます。
只今、我が人生最悪のスコールに遭遇しました。1時間で道路が水没したよ...裸足でじゃぶじゃぶ帰ってきたよ...こちらの人の「半ズボンにビーチサンダル」という格好には、それなりの意味があったようです。明日からメコンデルタの民家にホームステイの予定なのですが、メコン川氾濫してないだろうな。

色々怖い噂を聞いていましたが、ベトナムいい所っすよ。上海より人が優しくて、バンコクより動きやすい。中華とエスニックの中間のようなご飯はうまうま。宗教の戒律がないから牛豚アルコール煙草OK。
とりあえずサイゴンは「どこらへんがどう社会主義国かね?」てくらいスーパーにものが溢れてます。日系、韓国系、香港系の企業が強い(しかしアメリカもちゃっかり進出しとる...)。共産党でーすという怖い感じの制服の係員も、何か聞くとニッコリ親切だったり。ちょっと不思議。
ベトナム語は「アルファベットで書く中国語」ですね。スープで煮込んだ粥を広東語でカオと言いますが、こっちではチャオ。元々は漢字で表記していたらしいです。
あと、台湾の自助餐と全く同じ形式の定食屋があるっす。でもテ−ブルには必ずナンプラーと似たニョクマムという醤油があるっす。世界地図見れば納得、その辺り御近所だよな。

覚悟してたのですが、「私このまま干からびて死ぬ〜」という暑さはなくて楽々です。雨降ったらいきなり汗が吹き出したので、気温は意外に高いかも。30度くらいかな。

物価は(てかレートは、だね)日本の1/6くらい?1円=0.008ドンなので、桁数が多くて難しいです。マンゴスチン1キロ60000ドンと言われて、どこまで値切っていいのか分からん。
取り急ぎ、現地レポでした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る