mixiユーザー(id:20452152)

2024年03月20日11:00

10 view

中華風の煮込み肉団子,良さそうですね(ღ✪v✪)!!

 こういう肉団子料理も良さそうですね(ღ✪v✪)!!

 大抵の方は肉団子が好きなものです。大人もですが,子供は尚更ですね。いきなりこのように申し上げると「そう(・・?)」とお感じの方もいらっしゃることでしょうが,みんな大好きなハンバーグも大振りながられっきとした肉団子だよと指摘すれば「なるほどね」とお感じになることでしょう。かく言う僕はといえば「でも,どうして肉団子の好きな子が多いのだろう?(。・о・。)?」と疑問に思っていたのですが,最近,肉の苦手な方と知り合ってその理由が判りました。その方は「肉は駄目。でも肉団子などの挽肉料理なら頂ける」というので理由を尋ねたところ,非常に判り易いことを仰っていました。肉団子というのはお肉の美味しい部分だけを集めて,しかも多くの場合は香辛料や香味野菜なども加えますから「美味しいところはしっかり味わえ,かつ匂いなどの好みの別れる部分は是正されている」お肉なのですね。大いに納得ですφ(・_・")

 そんな肉団子ですが,今回は「中国風煮込み」というレシピに出会いました。肉団子を中華風に頂くと言えば甘酢餡かけなどが最初に思い浮かびますが,こちらは通常のハンバーグに近いように見えますね。一体どんなお料理なのか,早速見ていきたいと思います。
 まず下拵えですが,白菜は長さを4等分にした後,繊維に沿って千切りに。生椎茸は石づきを切り落として笠と軸とに切り分けてそれぞれ薄切りに。そしてボウルに挽肉を入れ,更に葱の微塵切・下ろし生姜・鶏卵・パン粉・酒・片栗粉・砂糖・胡麻油・塩を加えて粘りが出るまで捏ねたら等分して丸め肉団子に。この部分は通常のハンバーグと同じですね。そしてフライパンに胡麻油を敷き中火で熱して肉団子を並べ入れ,まずは強めの中火で1分,次いで上下を返してさらに1分焼きます。それが終わったらフライパンに白菜・椎茸・水・酒・味醂・醤油・鶏ガラスープの素を加えて軽く混ぜ,蓋をして弱めの中火で5分ほど蒸し煮にしたら上下を返し,更に5分煮て完成です。

 中華風とはいいますが,我々が通常頂いている中華料理などと比べるとかなりアッサリしていそうですね。子供でも勿論美味しく食べられるでしょうが,大人それも年配の方などの食欲を誘うお料理と言えそうです。僕などは「お酒を頂くならビール,頂かないなら白飯が欲しくなるな」と感じてしまいました。
 またこちらのレシピは少しの応用でお鍋にも出来るようです。「食べやすい大きさに切ったチンゲン菜・豆腐・戻した春雨などを一緒に鍋で煮て,あとは冷めないように卓上で加熱する」というのもまた目先が変わって面白そうですね(๑•ᴗ•๑)

 まずは煮込みで,次いでお鍋で頂きたいと思ってしまいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



大きな肉団子と白菜の中国風煮込み
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001747/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31