mixiユーザー(id:19979091)

2024年02月03日11:42

28 view

自宅の 使用電力量の詳細をまとめてみた

省エネ活動について、前回の日記はこちら。 エコ・キュートの設定変更
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986810370&owner_id=19979091

最近の家庭用電力量計は、高機能になっておりまして、細かいデータが採取され
それが電力会社のHPで閲覧できるのです。
そのページから、最近2年分(2022年2月〜2024年1月)が閲覧出来たので
一覧データ化して、傾向を解り易く色付けなどしてみました。

まとめた感じの説明は、こんな感じ・・・ 2月度(1月22日〜2月21日 = 請求月度)
フォト

横軸に、3年分の同じ月日を並べ、各日の天気と(多分-平均)気温
縦軸に、0時〜23時半の30分毎のデータ枠
天気マーク(ざっくり) 晴=◎、晴-雲=〇、晴-雨=□、雲=■、雲-雨=▽、雨=▼
セルの色は使用量、赤=極多、橙=大多、桃=多、薄黄=中、無色=少

以下の画像は、クリックで拡大しても文字は見にくいと思うが、色で傾向が判る
圧倒的に、1、2月の使用量が多く、12月と3月が移行期、その先の春、秋は
使用量が少ない時期となる。 夏は冷房でまた使用量が増えるはずだが、現状
必要ないので、データは作らなかった。 とっても大変なので(苦笑)
10月度 9月22日〜10月21日(22,23,24年) 少量期
フォト

11月度 10月22日〜11月21日(22,23,24年)
フォト

12月度 11月22日〜12月21日(22,23,24年) 移行期
フォト

1月度 12月22日〜1月21日(22年1月のデータ無し/1月は23,24,25年)
フォト

2月度 1月22日〜2月21日(22,23,24年)
フォト

*↑このリストの左端から中間部、1月22日〜2月2日までは、
私がエコ・キュートの稼働時間を、昼間に移動したデータが入っている。(↓拡大図)
フォト

過去2年分の「同じ日付け」のデータ(深夜にエコ・キュートが湧き上げ)と比較し
あからさまに赤いセルが消えて、昼間に桃(ピンク)セルが増えている。
使用電力量は夜に沸き上げしていた昨年から、10〜20%程度の減少が見られる。
請求金額にどう反映するか? ワクワクしている

3月度 2月22日〜3月21日(22,23,24年) 移行期
フォト

4月度 3月22日〜4月21日(22,23,24年)
フォト

5月度 4月22日〜5月21日(22,23,24年) 少量期
フォト

6月度 5月22日〜6月21日(22,23,24年)
フォト

調査のきっかけとなった、TEPCO「エコキュート昼シフトチャレンジ」の
期間は、4月1日〜5月31日 に設定されていて、上記で言うと
少量期に該当する。この時期
 我が家では、空調機を停止したり、洗浄便座のヒーターOFFしたり して
一番電気を使わない季節、どういう影響が出るのか、注視して行こうと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829