mixiユーザー(id:1506494)

2024年01月01日19:04

94 view

今日の出来事

北陸地方でかなりの規模の地震が発生し、いささか気が引けますが、日記ですから
そこら辺ご容赦下さい

しつこく書いているとおり、喪中ですので今年は正月とは無縁であります
とはいうものの、仏教系では初詣Tabooではないらしい(死を忌むべきものとはして
いない)ので、いつものようにご近所のお地蔵さんには詣でて、いつものように焼餅
坂の上から初日の出を拝み、今年一年の平安を(ワタシのだけじゃないですよ)祈り
ました

祝い事は御法度なので、せめて雑煮とお煮染めだけで朝食としました
御神酒については、そもそも月曜で休肝日ですから始めから用意していません

そうするともうやることもない、去年に引き続き今年も元日から快晴で、南足柄市
と御殿場市の天気を調べるとこれも快晴、ならば富士山が見られます
二宮町は風が強いらしいのが気になるけど、行きましょ吾妻山公園で菜の花

去年も気がせいて出かける予定を前倒しにしましたが、今年はさらにせっかちが
高じて電車の時間を早め、10時23分発のに乗ることにしました
ところが駅に着くと急病人救護で遅れが生じたト(春から縁起でも無い)、しかし
1本前のが5分遅れとなってNo Problem、東海道線には予定通り接続しました

後は去年と全く同じ行動で、二宮駅前のミニストップでサンドウィッチを買うのも
一緒(サーモスにドリップで抽出したコーヒーを仕込むのも一緒)、300段の
石段は、去年は2回休憩を入れましたが、今年は多少ムキになって、それでも1回
は休ませていただきました(200段を数えたところの踊り場で)

去年と違うのは途中の浅間神社詣でをご遠慮申し上げたことですね

吾妻山頂上の展望広場はそれほど混み合っているわけでなし、自撮りも人様に気兼
ねすることなくできました(シャッター押してと頼まれるのも去年と一緒)
三脚を立てて、明らかにタイマー録画しているとわかるのに、写しましょうかなど
と訊いてくるのは魂胆アリと見ましたが、その通り、「大丈夫ですけどこちらこそ
シャッター押しましょうか」と訊き返すと、一度は断りながら、「やはりお願いし
ます」と荒磯親方(元横綱稀勢の里)似のメガネの男性、うれしそうにバストアッ
プの構図でスマホに収まっていました

帰りはもう一度ミニストップに寄ってノンアルの檸檬サワーを購入するのも去年と
一緒、それなのに何故か今年は一日の総歩数1万歩を超えました
去年は8000歩で、もしかしたら初詣にスマホを持って行かなかったのかな

帰宅して写真の整理をしているところに地震の第一報、津波の心配なし、富山でも
震度3ということでしたが、そのうちワタシの部屋でも揺れを感じました
ということでTVは軒並み関連情報で女子アナが絶叫しています

つい先ほど富山のT畑さんご無事(但し食器類にダメージありとのこと)という連絡
が入りました

今日はもうTV番組も予定中止になってしまって、タモさんとべー師匠の番組も、小
田和正さんのドキュメンタリーも無くなるだろうな

朝湧かした風呂(喪中でも朝湯は許されるでしょ)を追い炊きして、もう一度ひとっ
ぷろ浴びるとしますか
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031