mixiユーザー(id:493406)

2023年09月18日01:05

48 view

6〜9月(2023年)に見たアニメ以外

■邦画
マダムと女房
戸田家の兄妹
一番美しく
長屋紳士録
唐獅子株式会社

■洋画
キートンの大列車追跡
マルクス兄弟オペラの夜
マルクス一番乗り
尼僧物語
博士の異常な愛情
未知への飛行
2001年宇宙の旅
ひまわり
俺たちは天使じゃない

■「映像の世紀」デジタルリマスター版 
第1集「20世紀の幕開け カメラは歴史の断片をとらえ始めた」
第2集「大量殺戮(りく)の完成 塹壕(ざんごう)の兵士たちは凄(すさ)まじい兵器の出現を見た」
第3集「それはマンハッタンから始まった 噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした」
第4集「ヒトラーの野望 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した」
第5集「世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆」
第6集「独立の旗の下に 祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ」
第7集「勝者の世界分割 東西の冷戦はヤルタ会談から始まった」
第8集「恐怖の中の平和 東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙(じ)した」
第9集「ベトナムの衝撃 アメリカ社会が揺らぎ始めた」
第10集「民族の悲劇果てしなく 絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭(どうこく)があった」
第11集「JAPAN 世界が見た明治・大正・昭和」

■カラーでよみがえる映像の世紀 
第3集「それはマンハッタンから始まった」

■新・映像の世紀 
「第1集 百年の悲劇はここから始まった」
「第2集 グレートファミリー 新たな支配者」
「第3集 時代は独裁者を求めた」
「第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
「第5集 若者の反乱が世界に連鎖した」
「第6集 あなたのワンカットが世界を変える」

■映像の世紀 バタフライエフェクト
「アインシュタイン 科学者たちの罪と勇気」
「ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生」
「スペインかぜ 恐怖の連鎖」
「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」
「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」
「スターリンとプーチン」
「我が心のテレサ・テン」
「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」
「砂漠の英雄と百年の悲劇」
「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
「RBG 最強と呼ばれた女性判事 女性たち 百年のリレー」
「難民 命を救う闘い」
「中国 女たちの愛と野望」
「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
「映像プロパガンダ戦 嘘(うそ)と嘘(うそ)の激突」
「9.11 同時多発テロへの点と線」
「ルーズベルトVSリンドバーグ 大戦前夜 アメリカは参戦すべきか」
「ひとつの友情がアメリカを変えた」
「ナチハンター 忘却との闘い」
「戦場の女たち」
「危機の中の勇気」
「朝鮮戦争 そして核がばらまかれた」
「大統領が恐れたFBI長官」
「運命の恋人たち」
「戦争の中の芸術家」
「 ハリウッド 夢と狂気の映画の都」
「ベトナム戦争 マクナマラの誤謬(ごびゅう)」

■映像の世紀プレミアム 
(19)「東京 破壊と創造の150年」
(20)「中国 “革命”の血と涙」
(21)「太平洋戦争 銃後 もうひとつの戦場」

■音楽
ライオネル・ハンプトン:イン・ザ・ムード〜ライヴ・イン・ミュンヘン1994〜
チック・コリア:ピアノ・ソロ・ライヴ1983
ラプソディ・イン・ブルー - ハービー・ハンコック&グスターボ・ドゥダメルとロサンゼルス・フィル・オープニング・ガラ
クリスティアン・ティーレマン - シューマン・サイクル: 交響曲3番、4番
ネルロ・サンティ(指揮) ドボルザーク/交響曲第9番「新世界」ほか
ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) ベートーベン/交響曲第3番「英雄」・第2番
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、第4番
ザルツブルク音楽祭2020:ティーレマンが指揮するワーグナー&ブルックナー
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930