mixiユーザー(id:18367645)

2023年06月21日12:22

91 view

秋田(広面)B級グルメ、自宅近くの飲食店探訪・らぁめん「めん丸」広面店、「味噌野菜(らぁめん)」→「しおやさい(らぁめん)」(6/4・18)

[5260]
自分は1995年4月にまだ風花舞い寒い東北・仙台から沖縄・那覇に転勤したが、沖縄は4月でもすでに真夏の陽気で暑く、部屋で火など使いたくならず、それ以来自炊を辞め食事は全て外食か弁当・総菜類や買い置きしているカップ麺や缶詰などで済ますようになった。

そうすると、何を食べるか気を付けないと野菜不足になるため、1日トータルしてきちんと野菜摂取できるよう心掛けている。

5月には秋田勤務になったが、休みの日曜で旅行もせず秋田にいた6月4日、昼飯は精肉店がやっている焼肉店のランチでハンバーグを食べた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985235493&owner_id=18367645

したがって、夕飯できちんと野菜摂取しておきたい。

自宅から歩いて行ける範囲内で確実に野菜摂取できるメニューがある店はこれまでに4軒見つけたものの、それぞれ野菜摂取できるメニューの種類はさほど多くはなく、これら4軒のローテーションだけではじきに飽きてしまいそうである。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985115642&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985228628&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985263960&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985270812&owner_id=18367645

そこで、この日は自宅から徒歩圏内の未訪問の店で野菜摂取できるメニューがある店をインターネットで探し、自宅から歩いて10分ちょっとのところにあるらぁめん「めん丸」広面店へ行ってみた。

一昨日アップしたmixi日記に書いた通り自分は普段味噌ラーメンにはまったく興味がない。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985305737&owner_id=18367645

しかし、「めん丸」は秋田県由利本荘市が本店で秋田県内に5店舗、岩手県にも1店舗展開しているようだが、お店に着いてみると看板にどでかく「味噌らぁめん」と書かれており「味噌らぁめん」推しの店だった(写真1)。

メニューには味噌以外のラインアップもあったが、今回は野菜摂取が目的で味は二の次でもあり、初めて訪問した今回はイチオシの味噌らぁめんから選ぼうと思う(写真2)。

味噌味のラーメンだけでも10種類もあったが、確実に野菜摂取できるはずの「味噌野菜(960円)」を注文。
フォト

まずはスープをひと口飲んでみると、「吾作」ほどの感動はないものの「普通においしい味噌ラーメン」の味である。
フォト

野菜は十分摂取できる。
フォト

よく見ると薬味はネギではなくニラなんだな。
フォト

このニラがアクセントになっており、濃厚な味噌味のラーメンにはニラが良く合い結構旨いな。
フォト

チャーシューは近年流行りのトロチャーシューではないが、かなり薄切りになっている。
フォト

非常に薄味のチャーシューで、薄切りでもあり豚肉の味そのものを味わえ、濃い味噌味のラーメンの邪魔をしておらず好感が持てる。
フォト

なるとは3枚も盛られており、どのタイミングでどう食べるべきか悩んだが、1枚だけ最後に残し2枚は適宜いただく。
フォト

自分は興味がない味噌味のラーメンではあるが、普通においしくいただき残り1口まで食べ進んだ。
フォト

塩分の摂り過ぎを避けるため、スープは残すが麺と具は完食。
フォト

会計すると、自分が愛用しているQRコード決済のPayPayも使える店だったし、自宅近くで野菜摂取できる店のラインナップにここ「めん丸」広面店も加えようと思う。

その2週間後、6月18日日曜日も昼飯に野菜摂取しておこうと「めん丸」広面店を再訪し、今回は味噌味以外のメニューも食べてみようと思う。
フォト

そうすると確実に野菜摂取できそうな味噌味以外のメニューはこれしかなさそうで、その「めん丸タンメン」という「しおやさい(910円)」を注文。
フォト

特に「大盛り」とか「野菜マシ」にもしなかったが、結構な盛りである。
フォト

見た目は透き通ったスープの典型的な塩ラーメンのようだが、前回食べた「味噌野菜」と同様に薬味はニラである。
フォト

まずはスープをひと口飲んでみるが、「めん丸タンメン」と謳ってはいるが味は「タンメン」の味ではなく華やかな味わいの「塩ラーメン」の味である。
フォト

どう食べても「タンメン」感はないが、普通においしい「たっぷり野菜入りの濃い味の塩ラーメン」である。
フォト

チャーシューも「味噌野菜」と同じ薄味の薄切りチャーシューで、ダイレクトに豚肉の旨みが味わえおいしい。
フォト

なるとは3枚も要らないが、前回同様2枚は途中で食べ、残り1口まで食べ進んだ。
フォト

思っていた以上においしいスープだったのでスープも結構飲んでしまったが、全つゆはせずスープは少し残して麺と具は完食。
フォト

「めん丸」広面店で確実に十分野菜摂取できるメニュー2種類食べたが、メニューに掲載されている写真を見るとほかにも「もやしだけ」とか「ネギだけ」たっぷり盛られるメニューはあったので、今後も「ちょっとだけ野菜摂取できれば十分」という日にでもチャレンジしてみようと思うところである。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930