mixiユーザー(id:871510)

2023年04月03日00:25

40 view

2023/03/26(日)Loud Park 2023@幕張メッセ

今年のLOUD PARKは半分くらい観れました。
個人的には10年振りに観たStratovariusが、夢のような選曲で感激しました。


■Carcass
今回はCarcassの1曲目途中から観る事が出来ました。

「Buried Dreams」、「Incarnent Solvent Abuse」、「This Mortal Coil」と言った楽曲が聴けたのはテンションが上がりましたが、中盤の5th「Swansong」からの楽曲はフェスで聴くには、連続されるとダレる感も。

終盤の「Corporal Jigsore Quandary」、「Heartwork」には満足。


■Kreator
フロントのミレの圧倒的なカリスマ性がすべてを掌握する印象。
様々なアルバムからキラーチューンを並べた感じで、「Enemy of God」、「Hordes of Chaos」などテンションも上がります。
スラッシーな曲に、英国的な叙情性を併せ持った印象の格好良さ。

そんな中、後半の「Flag of Hate」、「Preasure to Kill」は破綻しかねないようなギリギリの勢いで、それがまた格好良かったです。


■Stratovarius
新譜からの楽曲に、過去の名曲を交えた、ベスト的なセットリスト。
「Father Time」でも興奮が凄かったですが、洋楽メタルを聴くきっかけになった名インスト「Stratosphere」(「Holy Light」とのメドレー!)に鳥肌収まらずでした。

「Eagleheart」、「Hunting High and Low」でのシンガロングに感激、ティモトルキ脱退後の楽曲では「Unbreakable」が素晴らしかったです。

イェンス・ヨハンソンのソロの格好良さもあらためて実感。永久に聴けます。
「Black Diamond」でのイントロのチェンバロでの盛り上がりも素晴らしく、やはり名曲だと感じます。

数々の名曲、本当にありがとうございました。

・セットリスト
1. Survive
2. Eagleheart
3. Stratosphere 〜 Holy Light
4. Father Time
5. Paradise
6. Frozen in Time
7. Black Diamond
8. World on Fire
9. Unbreakable
10. Hunting High and Low


■Nightwish
数曲観ては休憩して、と言う感じで観ました。
「Dark Chest of Wonders」、「Nemo」辺りはリアルタイムで聴いていた曲なので、楽しめました。


■Pantera
音の良さとデカさが半端では無かったです。
一曲目「Mouth for War」での、バスドラとシンクロするリフ、フィルのガチ感桁違いのヴォーカルと、伝説のバンドなのが一発で伝わります。

疲れもピークに達していたので、途中で離脱しました。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30