mixiユーザー(id:32437106)

2022年09月08日18:03

243 view

9/8(木)IPHONE14の規格 円安による日本経済の行方 ガソリン価格 日銀とFRB 円安によるアニメ業界の行方 ジブリ映画「となりのトトロ」に登場する猫バスの最後の行き先

昨7日、首都東京の多摩地区は、昼頃から急に雨が降り出したものの、午後3時30分にはすっかり上がった。最高気温は小雨が振り出した午後1時に記録した摂氏29度、湿度は一時的に雨脚が強まった午後3時台の90%である。天気予報が変わり、週末首都圏は概ね晴れマークがついた。
 8日(木)は、一日を通して曇り空に覆われた。最高気温は24度、湿度は70%台から80%台で推移している。夏の猛暑日からようやく開放され、幾分涼しく感じられるようになった。

  第1章は、最新機種iPHONE14の紹介を、第2章は9月8日付けのニュース、ガソリン価格や安倍晋三元首相の国葬について取り上げる。第3章は、9月7日付けの為替相場で1ドル144円まで値下がりした円安の行方について考察する。第4章は、海外へ輸出が進む日本のアニメ業界である。
 

 目次 
・第1章 iPHONE14の機種について
・第2章 コロナ情報とガソリン価格
・第3章 とまらない円安
 (1)アメリカのFRBの政策 ドイツの物価高対策
(2)円相場の行方

・第4章 アニメ トトロに出てくるネコバスの最後の行き先
 (1)円安によるアニメ業界の影響
 (2)となりのトトロの猫バスの最後の行き先

第1章 iPHONE14の機種について
初めに米アップル社発表の「iPhone14」シリーズの充電タイプが、全モデルで「Lightning」搭載であることがわかった。EU諸国では2024年秋まで充電ケーブルを「USB-C」で統一することに決まっている。iphone14の購入者は、長期的に使うことを考えると、充電器について意識する必要がある。機種ごとに充電器が異なると、同じ家族間の共有も難しかった。同機種は、飛躍的に向上したカメラ性能を売りに出している。広角1200万画素、超広角1200万画素のデュアル構成で、外観含めiPhone 13との違いはない。中身の方は刷新されている。広角カメラはピクセルピッチが1.9μmと大型のイメージセンサーを搭載した。F1.5のレンズと合わせてより多くの光を取り込めるようになった。iPHONE13と同じく、センサーシフト方式の手ブレ補正も内蔵する。

 写真=iphone14の概観 掲載元 iT Media NEWS 2022年9月8日付けhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news112.html
 フォト

「iPhone 14」シリーズ徹底比較 iPhone 13と何が変わったかチェックしてみた
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=7102830

 円安の影響により、日本での販売価格はiPHONE13の発売当初を越える見込みだ。10月7日発売の123GBのproで13万4800円である。最高額はpro MAXの1TBで、23万9800円だった。
日本では、端末機が高騰するにつれて、ユーザーの買い替えサイクルが長くなった。進化を続けるiPHONEは、カメラ機能と共に、TV機能も果たしている。デジタルカメラやテレビなどの家電製品は、iPHONEに市場を奪われ、販売台数は落ち込んだ。かつてはミリオンヒットが続出したCDも売上は低迷したままである。海外のアーティストを中心に、CDを出さずに、配信へと特化している。デジタル化が推進される時代、子供からお年寄りまで、iPHONEやアンドロイドを含め、スマートフォンを使うようになった。一方で、物を大切にする国民性から、日本ではレコードの再ブームも起きている。デジタルと比べて、アナログの方が、本来の音により近く、心地よく響くという。時代と共に人々の価値観は変わる。円安、物価高の時代でも、人々はiPHONEに魅了され続けている。

      第2章 コロナ情報と共にガソリン価格

9月7日付けで、日本全国で確認されたコロナウィルスの新規陽性者数は12万9793人、感染による死亡者は247人と発表された。厚生労働省によると、人工呼吸器ECMOの装着を必要とする重症患者数は、前日比38人減となる474人と明らかにされた。
 
 詳細 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013807961000.html

 レギュラーガソリン価格は、4週間ぶりに値上がりし、1リットルあたり169,6円となった。政府は、ガソリン価格抑制にむけて、元売会社に補助金を出す。10月は現在の1リットル当たり35円のまま維持するが、11月に30円、12月に25円と5円ずつ縮小させる。

 政府は、物価高対策をとりながら、9月27日に日本武道館で行われる予定の安倍晋三元首相の国葬の準備を進めていく。費用は16億円、全て税金で賄われる。9月8日午前の段階で、新たに米国のカマラ・ハリス副大統領が出席することが明らかになった。


    第3章 とまらない円安

       (1)アメリカのFRBの政策 ドイツの物価高対策

 我々の生活に直結する日本の通貨「円」の価値が急落している。2022年9月1日のニューヨーク市場で、ドル円相場は、1998年8月以来の数値となる140円で取引された。米連邦準備理事会(FRB)が、インフレ退治のため、利上げを容認する一方、日銀の黒田総裁は、金融緩和を続ける方針を変えていない。日米の金利差が、急激な円安に繋がっている。

 写真=FRBのロゴ 掲載元 ウィキペディア
フォト

前回の金融関連の日記 2022年6月15日付 最新ニュース!金融関係、円売りドル買いが進む。プーチン大統領の似顔絵の藁人形
 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982561781&owner_id=32437106

投資家の判断材料となったのは、9月1日に発表された8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数である。急速な利上げにより、景気の後退が懸念されていた。6月と7月に行われた金融政策会合にて、0、75パーセントの大幅な利上げを認めたことにより、企業の資金繰りが悪化することが予想されたのである。アメリカの景気が後退するとの見方から、一時的に円が買い戻された。7月14日の1ドル=139円38銭から8月2日に130円まで、円の取引価格は上がった。日本の市場も円安が一服したとの見方があった。ロシア軍によるウクライナ侵攻は終わりが見えず、両軍共長期戦に備えている。ヨーロッパのドイツでは、冬の暖房需要に備え、2022年末で廃炉になるはずの原発3基のうち2基を稼動する方針が示された。2基は緊急予備電源として、2023年4月まで維持する。ドイツの連立与党は9月4日に、物価高対策として、日本円換算で9兆円規模の予算を組み、一般家庭への支援策を盛り込んだ。年金生活者に300ユーロ、学生に200ユーロを支給。その他にも、児童手当を引き上げ、低所得者向けの家賃補助に415ユーロ以上を追加する。総額650億ユーロに達した。今回の支援策は第3段になる。第1段と第2段を含めた総額は、950億ユーロ、日本円換算で13億2000億円になる。

 写真=ノードストリームの配置図 掲載元 朝日DEGITAL 2022年7月12日付け
https://www.asahi.com/articles/ASQ7D6R01Q7DUHBI02H.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
 フォト

 ロシアから原油を直接輸入するガスパイプライン「ノードストリーム1」は、9月2日にメンテナンスのため、一時停止されている状態である。アメリカが主導になった対ロ経済制裁に参加し、ウクライナに武器を供与すると、ロシア側から返りうちをくらう。メンテナンスを理由に、ガス供給をとめられた結果、エネルギーが不足している状態である。

 詳細 ドイツのインフレ対策 2022年9月5日付けYahooニュース 
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a397999bf7e7b16a9b7d18b0a04ea62ad2dd274

 2021年のドイツの1次エネルギー消費量構成のうち、石油は31.8%、天然ガスは26.7%、石炭は8.6%と化石燃料で6割を超えている。ドイツは2020年に、石油34%、天然ガス55%、石炭45%がロシアからの輸入に頼っていた。

詳細 JESTRO 2022年3月22日付 https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/03/0558bd58a8a71439.html

    (2)円相場の行方

世界的にエネルギー不足は、ロシア軍とウクライナ軍の戦いと共に、長期間に及ぶ可能性が高い。8月下旬に、各中央銀行は、インフレ退治のために、再度利上げに踏み切るとの見通しが立った。一時は買い戻された金利の低い円売りが活発化した。

 詳細 NHK NEWS WEB 9月2日付け https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220901/k10013799471000.html

 利上げ政策の行方に左右されやすいアメリカの製造業景況感指数により、円ドル相場が決まる。原油価格が2022年1月以来の水準となる1バレル81ドルまで落ち着いたことにより、市場予想よりも指数は良好だった。金利が上昇しても、製造業の経営状態は悪化していなかったのである。
従って、FRBが今後も利上げを続けるとの見方が強まり、円売りドル買いが一気に進んだ。9月6日の市場において、円相場は143円まで下落した。最新9月7日付で144円で取引されている。

 詳細 日本経済新聞 9月1日付け https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB14B6L0U2A710C2000000/

 詳細 9月7日14時26分付け 読売オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220907-OYT1T50104/
フォト

 対照的に通貨円を発行する日銀の方は、今年3月26日以降、利回りを指定して、国債を買い続ける「指値オペ」を続けている。米国の10年国債の利回りは、9月6日のニューヨーク債券市場において、3,35%に達した。対照的に9月6日時点において、日本の10年国債の利回りは0,235%である。日米の金利差から、円売りドル買いは当面続くとみられている。

詳細 日本の金利 https://www.smbcnikko.co.jp/market/interest/index.html

 以下 指値オペについて説明した日記
2022年4月1日付け 値上げの春が始まる 金融緩和の出口戦略 話題の写真 成人年齢が18歳に引き下げられる
 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981967500&owner_id=32437106

 円安による輸入価格の上昇に繋がり、人々の懐を痛める。2022年8月19日に総務省が発表した消費者物価指数は、前年同月比2,4%の上昇に達した。日銀が目標としてきた2%を超えるのは4か月連続、2014年12月以来、7年7か月ぶりとなった。消費税率引き上げの影響を除けば2008年8月以来13年11か月ぶりの水準にまで上がった。物価高の原因は、エネルギー価格の高騰と円安によるものである。電気代は19,6%、ガス代は18,8%も上昇した。10月には、食品や飲料6305品目が値上がる予定である。

 日銀が当初目標にしていた消費者物価指数の前年同月比2パーセントを達したとはいえ、実質賃金は伸び悩む。2022年8月5日に厚生労働省が発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)は2,2%増だった。物価が前年同月比2,6%上昇している状態から、実質賃金は0,4%低下していることになる。現金給与総額は45万2695円で6カ月連続のプラスとなった。押し上げ要因は、ボーナスが占める「特別に支払われた給与」が3,1%増えたことにある。大手企業を中心にボーナスの支給額は確かに多くなった。円安の影響を受けやすい中小零細企業は、そもそも労働者の給料を据え置いている。円安により、大企業と中小零細企業の待遇格差が、ますます大きくなった。日本社会全体において、景気を冷え込ませる「輸入インフレ」状態である。

 実質賃金についての詳細記事 https://www.sakigake.jp/news/article/20220805CO0036/

 政府は、低所得者ほど、家計への負担が増していることから対策を練った。9月6日の段階で、非課税世帯を対象に、一律5万円を給付する意向を示している。9日に開かれる政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」で取りまとめる追加対策に盛り込む方向で最終調整に入った。財源は予備費から充てる。低所得者への現金給付は、急場しのぎでしかない。9月1日付けのニュースによると、企業の内部留保は10年連続過去最高を記録する500兆円に達した。企業側が、労働者の賃金を抑制した結果、蓄えが増えたのである。日本経済再生の鍵は、企業の内部留保の活用にあると見る専門家もいる。

 ロシア軍によるウクライナ侵攻に始まった世界的なインフレにより、日本経済情況もますまず厳しくなった。

         第4章 アニメ トトロに出てくるネコバスの最後の行き先

           (1)円安によるアニメ業界の影響

 円安が進み、連日のように商品の値上げのニュースを耳にするようになった。企業側もコスト増を十分に販売価格に転嫁できず、厳しさをます。販売側も購入側も大きな負担を背負っている。経済的に暗い状況の中、日本が世界に誇る「アニメ」は、コロナ禍の中でも、人々にパワーを与えている。テレビ東京では、10月に話題の人気作品を放送することにより、ファンからも大きな注目を浴びている。

テレ東、10月アニメ話題作続き“覇権”に自信 チェンソーマン、SPY×FAMILYなどにファンも期待の声
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7101854

 アニメは1950年代の東映動画の長編映画を筆頭に、海外へ輸出した作品は少数あったものの、大半は国内向けだった。インターネットが普及するにつれ、国を超えて、情報が共有できるようになると、日本のアニメ作品は、海外にたちまち広まった。日本動画協会が毎年発刊する「アニメ産業レポート」では、2011年に2669億円だった海外における日本アニメ市場は、2020年には1兆2349億円と実に4倍以上に膨れ上がった。海外市場が拡大するにつれ、円安のメリットを受けやすくなっている。

 海外のファンは、日本から安くグッズなどを輸入できる。海外へ展開する事業において、円安により輸出が拡大し、結果的に収益増に繋がりやすい。

 業界自体の未来は決して明るくはない。今人手不足により、人件費高騰に直面している。結果的に運営コストが嵩んだことにより、収益は悪化した。市場規模は、調査を始めた西暦2000年以降、2年連続縮小していることが明らかになった。2021年(1〜12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円である。過去最高を記録した2019年から10年ぶりに減少に転じた2020年に続き、2年連続で売上が落ち込んでいる。主因は、コロナ禍によるスケジュルーの遅れにあるともいわれている。政府による緊急事態宣言の発出により、作品の公開日の延期、または製作中の作品の中断を余儀なくされていた。

コロナによって、業界は大きな被害を蒙った。対照的に、インターネットを通して、海外へ事業を展開した成果がようやく現れた。2021年は、調査以来始めて、海外市場が、国内市場を上回ったのである。

 写真=2022年3月26日付 産経ニュースより https://www.sankei.com/article/20220326-MKOZ3KKZJVICDBNZWJQEUSABAY/
フォト

 長期的な目でみれば、少子化が進む日本社会よりも、若者が多い東南アジアを初め海外の方が需要がある。技能実習生を数多く日本に送り出しているベトナムでは、ドラえもんや名探偵コナンが人気だという。

海外から注目を浴びる日本のアニメだが、製作現場では、給料の低さから若手のなり手が少なく、人手不足の状況が続いている。外注費用が嵩んだ分、経営面は悪化した。海外へ市場を拡大しているとはいえ、先行きが見えない状況が続いている。

 Yahooニュース 2022年8月12日付 https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808?page=2

       (2)となりのトトロの猫バスの最後の行き先

 9月4日(日)付け、ドラマ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpace(東京都港区)は、「夏に見たいアニメ」について350人にアンケートを実施し、結果をランキング形式で発表した。

5位は「君の名は。」4位は「時をかける少女」、3位は「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」2位は「となりのトトロ」、1位は「サマーウォーズ」だった。

夏に見たいアニメランキング 1位は2009年公開の「サマーウォーズ」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=7097734

 2位に入ったジブリ作品の「となりのトトロ」は、8月19日(金)に日テレの金曜ロードショーの枠で放送された。
 解説ツィートにおいて、猫バスの最後の行き先が「巣」であることを明かされると、多くのユーザーが反応した。「さつき」と「めい」の姉妹を母親の入院先である七国山病院へ送り届けた猫バスは、行き先案内の表示が「す」に変わったのである。

写真=猫バス 掲載元 ニコニコニュース 2022年8月20日付けより https://news.nicovideo.jp/watch/nw3763644
フォト 


最後の行き先表示「す」が、画面に映ったのは、わずか1秒ほどだった。子供の頃誰しも、野山を颯爽と駆け抜ける猫バスに思いを馳せたことがある。TVの放送回数は18回、前週の8月12日に放送された天空の城ラピュタと並ぶ。ジブリ作品の過去最多記録は、風の谷のナウシカの19回だった。

 「となりのトトロ」は、1988年4月16日に全国の映画館で初上映されて34年の月日が経過した。さつきとメイを送り届けた後、猫バスがどこに向ったのか、考えたことがある人は少なかったはずである。ジブリ作品は、今や日本を越えて、世界各国でも放送されている。

最後のシーンでネコバスの“行き先表示”に書かれていた文字は? 「となりのトトロ」放送で金ロー公式の解説ツイートが盛り上がる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=7079629

関連日記 岡山県の猫バスに似た集会所とジブリ作品耳をすませばについて
2022年8月12日付 ジブリ特集 猫バスに似た集会所 8月26日放送の「耳をすませば」と舞台の多摩市桜ヶ丘団地の夜景
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983008100&owner_id=32437106




2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930