mixiユーザー(id:48237992)

2022年05月26日22:44

95 view

「ありがとう」と素直に



多数派は少数派を
疎ましく感じていて
嫌悪していたり
時に怖れている

多様性が大切と宣う一方で
持っている権利
決められたルール
尊重してきた価値観
そんなのを脅かされないかと
警戒を怠らない

多様性を認め
少数派に寛容を示すことが
トレンドになってきても
それが最終的に自分たちの
権利やルールや価値観を
守るように立ち回るのが
やはり多数派のまま

自己防衛本能の結果と言えば
それまでかも知れないけれど
それでは他の動物と大差ない

限られらたものを奪い合う
だから争いごとが尽きない

奪い合わずに与え合える
そんなものを私たちは持っている
そこが他の動物と違うところ

尽きることなく与え合えるもの
それは感謝の心ではなかろうか

誰かに感謝することに
絶対的な価値を求めるなら
多数派は少数派を怖れず
奪い合う争いも起こらない

自分は何の損失もなく
受容を示せるのだから
「ありがとう」と素直に言えば
いいのではなかろうか
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する