mixiユーザー(id:5138718)

2021年06月26日13:45

27 view

『平成という時代の検証』 2016年●平成二十八年 その8

動画の定額サービス 月額料金を支払うことで見放題・使い放題で利用できる定額制(サブスクリプション)の動画配信(ビデオオンデマンド:VOD)サービスが話題になりました。'15年に世界最大の動画配信サービス会社である米国のNetflixが参入し、NTTドコモが運営するdTVもサービスを開始したことで、利用が一気に広がりました。dTVは月500円で動画コンテンツが見放題、日本企業ならではのコンテンツもあり、国内SVODサービスで初となる会員数500万人を突破(3/27)。定額制VODサービスで初となる会員数500万人を突破(3/27)。定額制VOD市場はさらに拡大すると見られており、日本テレビが運営するHulu(フールー)、Amazonプライム・ビデオ、プレミアムGYAO!なども独自色を打ち出したサービスを展開。

熊本地震 4月14日夜、九州熊本地方をマグニチュード6.5(最大深度7)の地震が襲いました。翌日も震度六の「余震」と思われる地震はありましたが、二日後の16日の深夜、14日を上回るマグニチュード7.3の地震が発生。気象庁は16日が「本震」だったと発表しました。震度六〜七の地震が数日間で何度も起きるという前代未聞の規模で被害は拡大し、500名の命が奪われ、多くの建物が倒壊しました。500年の歴史を誇る熊本城も例外ではなく、大小の天守閣の瓦の土台部分の石垣などが広範囲に倒壊しました。全国から復興のための支援の手がさしのべられましたが、熊本市民のシンボルである熊本城修復のためのユニークな試み(11/1)が注目されました。一万円以上寄付した人を「復興城主」とし、「城主証」を発行するというもの。活動を自粛していたマスコットキャラクター「くまモン」も5月5日のこどもの日から活動を再開し、震災地のこどもたちを勇気づけました。

シン・ゴジラ 「ゴジラ FINAL WARS」以来、約12年ぶりのゴジラ映画、「シン・ゴジラ」が公開されました(7/29)。総監督・脚本は「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明、監督・特技監督は「進撃の巨人」の樋口真嗣と、話題の製作陣。観客動員数は550万人を突破し、最終興行収入は82.5億円。映画は東京湾に巨大生物が出現し、内閣官房長官矢口蘭堂(長谷川博己)を事務局長とした巨大不明生物特設災害対策本部が設置されます。米国から大統領次席補佐官および特使(石原さとみ)が来日。巨大生物の正体は太古から生き残っていた深海海洋生物が海洋投棄された大量の放射性廃棄物に適応して進化した「ゴジラ」と呼ばれる生物と伝えます。自衛隊や米軍の攻撃にもめげず、東京駅前で凍結されることになりますが、その尻尾には第五形態につながる謎が秘められていました。

この続きは別項で。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930