mixiユーザー(id:15330341)

2021年04月29日09:55

100 view

お上品なご飯だこと 魚久

粕漬けの魚定食で有名なお店だ。
2年ほど前、少しの間、人形町に勤務していたのだが、行けなかった。
人形町東端の職場から西端の魚久まで行って、並んで、食べて、また帰って来る。
となると、1時間の昼休みに間に合うかどうかビミョーだったからだ。
(尤も、歩いて2分の「川治」でも、昼休みをまるまる使ったが...)
また、「魚がやたら甘い」というクチコミにも躊躇した。
まあ、縁が無かったお店かな?という事で忘れかけていたのだが。

この日、ちょうど昼前に人形町におり、どこで昼飯を食おうかと逡巡していたところ、お店の前を通りかかった。
フォト

「ああ!魚久まだ食べた事なかったな。決まり!」
と言う事で初入店となった次第で。

ぎんだら、さけ、かれいが乗った、あじみせ定食¥1870
良さそうだが、高い。ちょっと無理だ。

さけ京粕漬定食¥1265
魅力的だが、さけは、舌がひんまがりそうな塩鮭が食べたい。

かれい味噌漬定食¥990
これは魅力だ。コイツにしようか?

しかし、評判のぎんだらは、やはり食べてみたい。
という訳で、ぎんだら京粕漬定食¥1595を注文した。

綺麗なお店だから、女性もソロで食べに来るのね。
フォト


ぎんだら京粕漬定食¥1595
フォト

フォト

ぎんだら、言われるほど甘くはない。
ほんのり脂が乗って、美味い。
小鉢、漬物、ご飯、味噌汁、全て美味い。
しかし、なんだか、お上品にまとまっちゃってる印象だ。
「川治」、「舞浜」の様な、舌を引き付ける下品な魅力がない。
人形町は、下町なのに。
こっちは「懐石」じゃなく「昼飯」を食べに来てるのさ。
接客は暖かく丁寧で、とても良いのだが。

もう少し歳を重ねて、この店の良さが分かるようになってから、また、来よう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る