mixiユーザー(id:15330341)

2021年04月20日06:15

96 view

いちむらで飲ろうぜ

豊洲ってトコは、飯屋にしても飲み屋にしても、資本系だらけだ。
資本系は資本系で良いコトロは、ある。
「無駄のないメニュー」「安定した品質」「適正な価格」
しかし、味気無さは否めない。

だが、豊洲は晴海と並んで埋立地としては、古い町。
個人店も少しはあるだろうと探してみたら、あった。
「中華 いちむら」
フォト

職場の近くだ。
玉ちゃんの「町中華で飲ろうぜ」にも登場したらしい。
早速、伺って見る事にした。

煤けて、脂が沁みた良い雰囲気だ。
店内の空気が濃い。
フォト

隣席のグループは、F1談義に花が咲いている。
しかし、良く聴くと、年長者のオヤジが一方的にウンチクを語っているようだ。
「アメリカではF1人気が無いから、鈴鹿よりチケットが獲り易い」云々。
一方、部下の若手は
「へえ、そうなんスね。自分、F1殆ど知らないんでス」
と、受け流してる。
なるほど、若者のクルマ離れが良く分かる。

ビール中瓶¥560
フォト

633とはいかないが、気道を確保して、乾杯。
美味い。
イイ感じに冷えている。
かの池波正太郎先生は
「ビールはジョッキより、小さなコップで飲む方が美味い」
と、仰っていたが、流石センセイ、と言ったトコだ。
「マンボー」施行前で助かった。

肉丼セット¥990
フォト

青椒肉絲風の丼と半ラーメンのセット。
どちらも味が濃くて美味い。
ラーメンなんぞは、具はモヤシとメンマとワカメだけなのだが、妙に美味い。
やはりラーメンは、麺とスープが美味ければ、万事OKだ。
ビールに合う。
沖仲仕の連中が集まっていた頃の名残だろうか。
こんなところに豊洲の町の素性が見え隠れする。

もうすこし飲んでいきたいトコだが「町中華で飲ろうぜ」よろしく早目に退散。
「マンボー」が解除されたら、また来よう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る