mixiユーザー(id:3297809)

2020年09月08日21:22

15 view

ライブ

音楽のライブと再生とはどこが違うのだろう

自分なりに考えてみた

例えば人の声で歌った場合

その場の雰囲気や熱量がまずあって

それらを歌い手が捕捉した上で

それに応ずる形で脳や身体が反応して

自らが振動し声と言う波動となって現れる

そして、それにより場の雰囲気や熱量が反応し

更にまた歌い手がそれに反応する

言ってみればある意味集団SEXのようなものなのかもしれない

声だけでなく表情や吐息や筋肉の動きや熱量が

音源であるところの脳の鼓動や興奮や収縮すらも

その全てが波動となって

その場にいる沢山の頭蓋骨や子宮の中で

共鳴し振動し

それら全てが複雑にスパイラルに交差しながら

ともに絶頂へといざなう

それが最高のライブ


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る