mixiユーザー(id:3615898)

2019年12月21日12:59

133 view

あふれました

[あらまし] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。

母の軟便が続いている。

もともと便秘がちなところへ、
便秘になりやすいパーキンソン病、
かつ水やお茶をあまり飲まない生活習慣、
高齢で渇きに気付かない、
など、うんこカチカチ条件がよろしく揃っていた。

以前は、センノシドが処方され、
それに適宜、大黄甘草湯を加え、
そんでもダメなら坐薬を入れたりしていた。

どうも、センノシドが効いていないようだった。
調べたら、長期に使う薬ではないようだ。

1年ほど前、医師にうまーくお願いして、
酸化マグネシウムに切り替えた。
1回3錠、1日3回から始める。

すると、便秘か下痢の繰り返しになってしまった。
ちょうど良いところで止まらないのである。ったく

そして、一時期、下痢が続くので薬をやめてみたら、
今度はカッチカチになってしまった。
「ゼロにしちゃダメですよ。
もう一度、1回3錠から始めてください。」と医師。
むむう。

そして今は。

軟便〜泥状便。
トイレでいきんで出し切る、という
腹圧をかける力が、とっしょりには無い。
適当に出たら立ち上がるが、
立ち上がった動きでまた便が出る。

介護者がお尻を拭いてあげると、その刺激でまた出る。
出るから拭く、拭かれると出る、の繰ソ返し。
「痛い」と言われても出るから拭くか、
出ていても「痛い」と言うから拭くのをやめるか。
そんな葛藤の日々。かぴかぴ。

リハビリパンツ(大人のオムツ)を自分で下ろすと、
シャツやカーディガンの裾に便が着いてしまったりする。
立ち上がった時に、本人が気付かないままに出た泥状便が、
どこかに付いて、それが衣服のどこかに付いて、そのまま移動してどこかに付いて、
そのまま座って椅子に付いて、といった具合である。



便にある程度の固さを持たせたい。
訪問看護師さんや医師と相談して、
酸化マグネシウムを間引きすることになった。

昼1回を抜いてみて1週間。
多少は改善されてはいるらしい、という程度。
ただ、あんまり急に減薬して、またカッチカチになっても困る。

様子を見ながら、だ。



『ギター・マダガスカル』という映画を観てきた。
すばらしい映画だった。というか、マダガスカル音楽がすばらしかった。
音楽は、風俗と切り離せないものだ、という思いを持っている。
商業音楽とはまったく異質で根源的な世界が有る。
音楽が生まれたままの形で生き続けている。
もちろん、成長もしている。

満足して、家に帰る。
23時ちょうどだ。

23時は、介護士さんの来てくれる時間だ。
おや、トイレに灯りが点いている。
本人は、夜間はベッドから離れないということになっているが。
まあ、電灯の点けっぱなしもよくあることだ。



「良かった!帰ってらした!
今、この状況をどう説明しようかと思って、
頭の中で作文してたんですよーー。」
と、介護士さんがトイレの前で雑巾片手に言う。

トイレが詰まって溢れたのだと分かる。
「来たらトイレで格闘されてて。」
先週この方が来てくださった時も、トイレで格闘していたな。
フライデーナイトフィーバー。

水浸しの床を見て、私は、ついに溢れたか、と思った。
このところ、詰まり気味だったので、いつ来るかいつ来るかと思っていたのだ。



「良かったー、お嬢さん笑ってらっしゃいますよ、大丈夫ですよ。」
と母に言うので、思わず
「一人だったら笑ってないです。人がいるから笑ってるんです。ありがとうございます。」
と口を突いて言葉が出た。
私の喉も相当詰まっていて、言葉が溢れるようである。



トイレを掃除して、紙をたくさん使ったんじゃないですか?
こまめに流さないと詰まるから、何度かに分けて流してください。
「たくさん紙を流してはいない。」

嘘である。
〇〇したんじゃない?と聞かれると、責められたと感じて、否定してしまう。
実際は、トイレットペーパーの減り具合から、たくさん使っていることは分かる。

母は若い頃に、業者さんに注意された経験が有る。
注意されたことは不快な経験として記憶しているが、
では何をしてはいけないか、どうあらためれば良いか、というふうには繋がっていない。

紙をたくさん使うし、一度に流す。
「節水」が大事だと思っているので、
何度も流してはいけないと思っているのだ。



さて、とにかく詰まりを解消せねば。
まずは床の水を拭いて、それからカッポンだ。

つづく
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る