mixiユーザー(id:8642293)

2019年08月04日16:06

49 view

「赤めだか」を読んで

落語家、立川談春が17歳で立川談志に弟子入りし真打昇進までの、師匠や志らくをはじめとする弟子同士との関りを描いた自伝的エッセイ。

落語にあまり興味のない私が立川談春を知ったのは、TVドラマ「下町ロケット」を観たから。そして、「川柳居酒屋なつみ」にゲストで出演したのを見て、なかなか面白い人だなと。。

内容は、まさに「修業とは矛盾にたえること」を地でいく内容だった。

例えば、師匠の思いつきで1年間、築地の魚河岸で働かされたり。かといって、弟弟子の志らくは、師匠の申し出を断って行かなかったが、破門にもならず。。

決してこういう体験をしたいとは思わないが、楽しく読めた1冊だった。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する