mixiユーザー(id:23509930)

2019年07月03日17:49

833 view

撤退間近の新津ローカル線を撮る

新潟交通観光バス(京ヶ瀬営業所管内)が秋葉区新津地区内を運行する3路線について、7月22日付で他事業者に移管並びに廃止となることは先般お知らせした通り。

3路線の惜別乗車は後日行うこととし、本日は各線の単独運行区間で走行シーンを撮影してみました。

まずは下新線【SK2】。
新津駅11:50発→下新12:10着の便を狙います。
やって来たのはG1492-M(三菱エアロミディMJ・KC-MJ218F改)。
新津の市街地を抜け、農村集落に入った大安寺〜大安寺本村の間にて。
フォト

フォト


さらに大安寺本村〜深川の間を。
阿賀野川左岸の堤防上にあたる県道17号線を走行するのですが、今回はこんな角度から。
フォト

フォト


続いては金津線【SW6】。
新津駅13:55発→金津14:16着の便に就くのは、G1582-M(三菱エアロミディMJ・KC-MJ218F改)。
塩谷〜金津寺前の狭隘区間にて。
フォト

フォト


折り返し、金津14:20発→新津駅14:41着の便を割町にて迎撃。
この付近も狭隘区間で、バス停の停車スペースを使って対向車と離合します。
フォト

フォト

フォト


そして新潟薬科大学線【SW5】。
新津駅14:50発→新潟薬科大学15:04着の便は、金津線に続きG1582-Mが登場。
東島の住宅街を進み、同大学新津キャンパスへと右折します。
そして坂を上り、キャンパス手前の新潟薬科大学バス停を目指します。
フォト

フォト


折り返し、新潟薬科大学15:10発→新津駅15:24着の便として新潟薬科大学バス停へ。
新津キャンパスから新津駅東キャンパスに向かうスクールバスも同時刻に出発しており、乗客の姿はありませんでした。
フォト

10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する