mixiユーザー(id:8642293)

2019年06月05日16:33

111 view

北陸旅行 その1

JR西日本おとなびWEBパスを利用して、3日間の北陸旅行に出かけた。

5月28日、天気予報通り、雨、雨、雨。。

雨の中を、計画通り福井県の一乗谷朝倉氏遺跡に行くことにした。
朝倉氏は、戦国時代に織田信長に対抗し、滅ぼされたことで有名だけれど、私自身、朝倉氏についてはあまり知識が無いので、事前に朝倉氏最期の当主、朝倉義景について書かれた小説「奪うは我なり」を読んだ。

JRで福井駅から一乗谷駅まで16分。
一乗谷駅で朝倉氏遺跡までの地図を手に入れて歩いて行く予定だったけれど、一乗谷駅には地図はおろか駅舎さえも無い。一瞬途方に暮れたが、観光旅行者らしい人がいたのでその方について行くことにした。
しばらく歩いて行くと、朝倉氏遺跡への案内板に出くわし、一安心。(後から考えれば、Google mapを使えば良かったと。。)

朝倉館跡に行く途中、平面復元地区(計画的に区画整理された城下町跡)を観た。井戸ばかり目につく遺跡だったけれど、壮観だった(写真2)。

朝倉館跡は、庭園は小さいし、建物の復元も無く正に遺跡だったけれど、唐門とその背後の木々の緑は綺麗だった(写真3)。

定番の復元町並を観て、一乗谷駅を目指して歩いていると、石版を発見。何かと見ると「朝倉景鏡館跡」。

景鏡は、「奪うは我なり」に登場した、義景の従兄弟でありながら義景を裏切った武将。この本に出てきた武将の館跡に出会えてちょっと感激。

福井駅から金沢駅へ。金沢駅から初の北陸新幹線に乗って富山駅へ。

1日目終了。

コンフォートホテル富山駅前泊。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する