mixiユーザー(id:3986894)

2019年02月26日07:26

67 view

レンテンローズ咲く

鉢のレンテンローズが蕾から花になりつつあります。日本の花屋さんではレンテンローズもクリスマスローズの名で流通してゐます。クリスマスの頃に咲くのがクリスマスローズ、春先に咲くのがレンテンローズです。

レンテンとはキリスト教の「四旬節」で、復活祭前の40日間のことです。「復活祭」の日は毎年変はるので、2019年の「四旬節」3/6〜4/18になるさうです。ともにキンポウゲ科クリスマスローズ属なので季節違ひいの同じ仲間の花です。

花のように見えるものは、萼で実際の花は中心部にある線状のものです。レンテンローズは地面すれすれに蕾をつけますが、花が開くにつれ茎が伸び60cmにもなります。そして花色(萼の色)が赤や桃、白、緑色などの園芸種も多く、春咲きクリスマスローズとも言はれます。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する