mixiユーザー(id:9850518)

2019年02月12日18:24

59 view

「1989ブルゴーニュ」ワイン会

【2019年2月12日】
第928回の定例会を開催しました。
場所:CAVE de CINQ(中央区銀座)
人数:9名
会費:19,000円(食事代等7,344円を含む)
ワインリスト:
1) 1989 Vosne Romanee, Pierre Delachaume
2) 人数が少ないため開けませんでした
3) 1989 Chassagne Montrachet Clos Saint-Jean, D'issoncourt Larraine
4) 1989 Volnay Les Chevrets, Francois Protheau & Fils
5) 1989 Pommard Chanlins, Bernard Delagrange
6) 1989 Beaune Montee Rouge, Lycée Viticole
7) 人数が少ないため開けませんでした
8) 1989 Gevrey Chambertin Les Cazetiers, Philippe Leclerc
9) 1989 Corton, Chapelle
10) 人数が少ないため開けませんでした
11) 1989 Charmes Chambertin, Huguenot Pere et Fils
12) 1989 Chambertin Clos de Beze, Drouhin Laroze

個人的な好みでは、
☆☆☆  8,11.12
☆☆    1,3,4,5,6,9
☆     
でした。

8)は、木樽やバニラや白コショウや腐葉土や紅茶やチョコレートの香りと、甘いチョコレートや腐葉土やプラムやチェリーの味わいでした。強めの樽香とふくよかな果実味のバランスが取れた、美味しい熟成ワインでした。

11)は、甘い紅茶や白コショウやチェリーの香りと、酸味の強い、旨味やトーストやナッツや紅茶やチェリーやプラムの味わいでした。バランスがとれた風味の、優美な熟成ワインでした。

12)は、沸き立つように豊かな甘い紅茶やキャラメルやトーストやチェリーの香りと、甘い紅茶やナッツやキャラメルやチェリーの味わいでした。凝縮感のある果実味があり、舌触りが滑らかで余韻の長い、スケールの大きなワインでした。

全体的には、ほぼ期待通りの満足度の高い会でした。
円やかな果実味があり、舌触りが滑らかな、飲み頃のワインが多かったです。
これから更に、酸味が後退して甘みが増して、円熟味を増すと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728