mixiユーザー(id:9850518)

2024年05月15日11:59

15 view

「1997バローロ」ワイン会

【2024年5月15日】
第174回の月例1990年代ワイン会を開催しました。
場所:中央区銀座のイタリアン
人数:10名
会費:21,800円(食事代8,250円を含む)
ワイン:
1) 1997 Barolo, Stefano Farina
2) 1997 Barolo Bricco Visette, Attilio Ghisolfi
3) 1997 Barolo, Mauro Molino
4) 1997 Barolo Vigneto Terlo Ravera, Marziano e Enrico Abbona
5) 1997 Barolo, Luigi Einaudi → 1997 Barolo Piccolo Vigne, Parussoに変更
6) 1997 Barolo Brunate, Marcarini
7) 1997 Barolo Bricco Viole, Giovanni Viberti
8) 1997 Barolo Cannubi, Luigi Einaudi
9) 1997 Barolo, Eraldo Viberti
10) 1997 Barolo Prapo, Ceretto

個人的な好みでは、
☆☆☆  10
☆☆    1,2,3,4,5,7,8,9
☆ 6
でした。

10)は、甘いキャラメルやチョコレートや白コショウやブラックベリーの香りと、ミネラル分やレーズンや燻製やキャラメルやブラックベリーの味わいでした。きめ細かなタンニン分が残り、舌を掴むような凝縮感がある、まだ若さの感じられるワインでした。

全体的には、状態の悪いワインはありませんでしたが、大きな感動を呼ぶワインもありませんでした。
普段あまり飲まないワインなので、10本一気に飲んでも、どれが典型的な味わいなのか分からず、やや消化不良に終わりました。
風味に共通項を見つけることが出来ず、ミントやユーカリ香が強いものや、動物っぽい風味が強いものや、樽香が強いものや、様々な特徴がありました。
一つだけ共通して感じたのは、抜栓直後に瓶から香りがあまり立たないことでした。ボルドーやブルゴーニュだと、抜栓直後の香りで大体そのワインの実力が想像できるのですが、今回のバローロは拍子抜けするくらい香りが弱かったです。
経験不足を痛感させられる会でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031