mixiユーザー(id:9850518)

2024年05月20日17:12

17 view

「1975ボルドー」ワイン会

【2024年5月20日】
第1,143回の定例会を開催しました。
場所:港区新橋のイタリアン
人数:12名
会費:23,300円(食事代7,000円を含む)
ワインリスト:
1) 1975 Ch. Lestage, Listrac
2) 1975 Ch. Poujeaux
3) 1975 Ch. Ripeau
4) 1975 Ch. Rochebelle
5) 1975 Ch. Cantenac Brown
6) 1975 Ch. Pontet Canet
7) 1975 Ch. Le Bon Pasteur
8) 1975 Ch. Canon
9) 1975 Ch. Lynch Bages
10) 1975 Ch. Leoville Las Cases
11) 1975 Ch. Figeac
12) 1975 Ch. Cheval Blanc

個人的な好みでは、
☆☆☆☆ 12
☆☆☆ 9,10,11
☆☆   1,2,7,8
☆    3,4,5
でした。
今年6回目の☆☆☆☆が登場しました。(過去は1/5, 1/17, 2/5, 3/18, 4/8)

12)は、マッシュルームや森の下草や燻製や葉巻や旨味の香りと、甘いチョコレートやマッシュルームや紅茶やブラックカラントの味わいでした。妖艶な芳香と凝縮感のある複雑な味わいで、目眩がするほどの感動を与えてくれる、素晴らしい熟成ワインでした。

全体的には、期待通りの満足度の高い会でした。
前半の1)〜6)は、酸化していた6)を除いては特に不満はなかったのですが、1970年代ボルドーによくある青野菜の風味が強く感じられるものもありました。
後半の7)〜12)では、9)以降で明らかにギアが上がって、素晴らしい状態の古酒が楽しめました。
1975ボルドーはタンニン分の多い年で、私がワインを真剣に飲み始めた40年前にはいつ飲み頃になるか分からないと言われていましたが、50年近い時を経て、素晴らしい飲み頃を迎えているようです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031