mixiユーザー(id:3986894)

2018年03月07日06:43

57 view

アオキの芽

バカ陽気から、寒さが戻りましたが、春は確実にやってきてゐます。
アオキ(青木)をはじめ、木々の葉芽や花芽が膨らんできました。
アオキは常緑性で葉はもとより枝も緑色をしているので青木と名付けられました。

学名の「アウクバ(Aucuba)」はアオキの別名「アオキバ」に由来します。
花は春に咲きますが、雄花、雌花とも赤褐色で小さくおとなしめです。
雌木は花後に直径2cmほどのナツメ型の実を付け、冬になると真っ赤に色づきます。

葉に斑の入るものも多く、江戸時代にはすでに作られていたと云はれてゐます。
海外でも人気の高い樹木で、観葉植物として高い評価があるさうです。
実が美しく常緑で扱いやすいことから、「パーフェクトプランツ」といわれるさうです。




“つれづれなるまま”のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する