mixiユーザー(id:63540513)

2018年01月15日21:24

95 view

手術

2018-01-15 手術:
医療通訳をやっていても手術に
立ち会うことはまず無い。何故
なら手術中通訳を待たせると拘束
時間が無暗に長くなる。その上
手術中は通訳は不要である。今日
久し振りに術前に手術に関する
重要事項の説明をした後看護師
さんから、手術の間も面会所で
待っていて欲しい。手術は1時間
位で済む筈だからと言われて、待
った。ところがその患者の前の
手術が長引いたとかで私の担当
した患者がオペ室から出て来た
のは入室後2時間だった。気分は
どうか?痛い処は有るかとかの
質問が看護師から患者に出され、
その間に血圧体温測定がなされ、
手術をした四肢が動くかcheckし
トイレと飲水は2時間後、異常が
無ければ可能、飲水が無事できた
らその後1時間後に食事可、と
通訳したところで通訳終了となっ
た。病院の通常の玄関は閉鎖と
なっていて、救急外来の玄関か
ら出て帰宅した。私の病院滞在
時間は、5時間半だった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する