mixiユーザー(id:23509930)

2017年09月14日09:39

1446 view

ニューカマーにトレードに

8月末から今月にかけ、新潟交通観光バスの車両動静が慌ただしくなっています。

まずは潟東営業所。
京ヶ瀬営業所から、元・神奈川中央交通のワンステップバス、日産ディーゼルKL-UA452MANが2台(新潟200か1011・1012)とも転属。大野・白根線【W7】や味方線【W8】で活躍する姿は新鮮な印象がします。

新潟200か1011(9月11日、青山にて)
*撮影時、青山11:30発→月潟12:19着【W80】に就役
フォト


新潟200か1012(9月11日、青山にて)
*撮影時、潟東営業所11:13発→青山12:08着【W70】に就役
フォト


それとトレードで、潟東→京ヶ瀬へ元・西武バスのノンステップバス、日産ディーゼルKL-UA452KAN改の2台(新潟200か874・875)が転属しました。

新潟200か874(9月14日、亀田駅西口にて)
*撮影時、万代シテイ7:55発→秋葉区役所前9:06着【S96】に就役
フォト


新潟200か875(9月13日、亀田駅西口にて)
*撮影時、水原7:35発→万代シテイ8:52着【S90】に就役
フォト


その京ヶ瀬営業所。
同じく元・西武バスのノンステップバス、新潟200か1102(KL-UA452KAN改)が稼働開始。
既に稼働中の新潟200か1096も含め、同営業所では元・西武のUAノンステップバス4台が在籍することになり、亀田・横越線をはじめ管内路線のバリアフリー化が進みました。

新潟200か1102(9月13日、亀田駅西口にて)
*撮影時、秋葉区役所前8:15発→万代シテイ9:34着【S94】に就役
フォト


また、G1340-I(いすゞキュービックLV・U-LV324N改)も潟東営業所から転属しました。

G1340-I(9月14日、亀田駅西口にて)
*撮影時、水原7:35発→万代シテイ8:52着【S90】に就役
フォト


一方で、G1198-I(いすゞキュービックLV・U-LV324N改)が定期運用を離脱。
廃車予定車として万代シテイバスまつりで「おえかきバス」に使用されたのは、ファンの方なら既にご存じでしょう。

本社営業所でも、元・西武バスのノンステップバス、新潟200か1104(KL-UA452KAN改)が既に稼働しています。亀田・横越線だけでなく大形線の新発田系統【E46】にも就役しており、当系統初のノンステップバスとして利用者から歓迎されているのではないでしょうか。

新潟200か1104(9月7日、亀田駅前にて)
*撮影時、水原16:10発(瓢湖前始発)→万代シテイ17:15着【S90】に就役
フォト


最後に余談ですが、今回撮影した便のうち水原7:35発→万代シテイ8:52着【S90】は、亀田駅西口到着の時点で立ち客が多くみられるほど活況を呈しています。亀田駅西口発が8:14で、阿賀野市方面から新潟明訓高・中、新潟向陽高、江南高等特別支援学校の生徒らが通学するのにちょうどいい時間帯なのでしょう。各校の生徒や鉄道乗り換え客ら十数人が降りる光景は実に壮観で、亀田駅の拠点性を感じることができます。
フォト


12 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する