mixiユーザー(id:7886422)

2017年09月13日20:27

137 view

風呂敷ってポリバレント!

私、「風呂敷」というものを
古臭い時代おくれのものだと思っていました。

先日、出張先へ持っていく荷物がかさばって苦心していたら
母から「風呂敷を使ってみたら…」という助言がありました。
たまたま1m角ぐらいの風呂敷があったので、
いくつかの荷物を包んでみるとコンパクトにまとまりました。

なるほど、意外に風呂敷って使えると思い、
いろいろ調べてみると、
多様な風呂敷の使い方が紹介されていてビックリ。

普通に贈答品を包むだけでなく、
風呂敷をエコバックにしてみたり、
テーブルクロスやカバーなどファブリックに使ったり、
ストールやバンダナなどファッションに使ったり…。

サッカー用語で、ポリバレントという言葉があります。
これって、いろいろなポジションが自在にこなせる選手というだけでなく、
目まぐるしく変わるゲームの状況において、
場面場面で最も有効なプレーを選択できる選手を指します。
まさに風呂敷もポリバレントであることを発見しました。

仕事用のカバンに入れておくと、
何かの時に役に立つこともありそうです。

家にあった「かま・わ・ぬ」の風呂敷で、
ワイン2本と包んでみた。

フォト


尼損で見つけた切子の柄の風呂敷で
エコバックをつくってみた。

フォト


9 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930