mixiユーザー(id:6731788)

2017年07月18日06:34

139 view

ちりめん山椒

市販の食べものには、なかなかこれぞ!というやつに
出会わない。
日持ちの問題、好みもあるから、むずかしいとはおもいますがね。

早く目的地に到着したいには、高速道路は便利だが道中の
楽しさに欠ける。
一般道の興趣はなんでもないところに、おもわぬ魅力を発見
したりで、時間を気にしなければ楽しさはふくらむ。

道の駅なんてのはさいたるもんだな。
過日、某道の駅の地場野菜コーナーで実山椒をみつけた。
季節だなあ。山椒は大好きだ。なんとワンパック100円。
ふたつも買ったら山のようにある。

いそいそと帰宅し、といっても一般道の道中は長い。
それでも帰るなり、湯を沸かし山椒をほうりこみ煮る、あくをとる。
水にさらす、とりかえとりかえじっくり一晩。
そのあいだにちりめんじゃこを買いにはしる。こいつは道の駅には
なかったのでスーパーで。あんがい値が張る。乾物はそういうもんか。

なべにみりん、酒、薄口しょうゆを張り、ちりめんじゃこをさっと煮る。
そこにあげておいた実山椒を一緒にあわせる。
煮汁がなくなったらバットにあげて乾かす。これだけ。

旨いよぅ。そのままビールのお供もいいけれど、冷ややっこに良し、
大根おろしとあわせて良し。まあ山椒小粒でひりりと口中爽やか。
きわめつけは、あったかご飯に九条ネギの小口切りとちりめん山椒を
ドカンと乗せ、はふはふ食べる。これだな!。

市販ではなかなかこうは巡り会えないからねぇ。。。。。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する