mixiユーザー(id:6731788)

2017年06月21日19:46

104 view

夏至の嵐

フォト


夏至の今日は嵐の一日であった。
新幹線も浜松あたりでは豪雨で一時止まっていたらしい。
昼間の風と雨は台風並みで、どうしてこれを台風と呼ばないのか。
渦を巻いてないからかねえ。

夏至といえば、昼間の時間帯が一番長いのは北海道のなんとか
という地域で、日没は午後7時8分だそうだ。
緯度は同じくらいだろうに、パリでは日没がたしか夜の11時頃。
なんて遅いのかとただでさえ驚くが、いったい北海道とパリでは
どこがこうも違うのか。
天文学的な理由はあるんだろうなあ。

梅雨の嵐は夕刻おさまった。
日没前の西の空。まだ残る雲の切れ間に夕日は見えなかったが、
空の薄青と雲に映えるピンクのグラデーションは、ラファエロの
筆の運びのようで、しばし眺るに値した。。。。。。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する