mixiユーザー(id:6731788)

2016年04月02日22:54

354 view

春は野菜が美味しい

陽気はほんとうの春ではない気がするけれど、畑では春モノの
野菜たちが頑張っているらしい。
近所にJAが始めた直売所がオープンした。このあたりには もう
大きな農家は見かけない。かつて農家だったとおもわれる
土地の人たちが細々と農作物を生産しているような状態では
ないかと想像する。

生産量が少ないと市場には卸せないのか、 直売所では誰それさんが
生産しましたラベルをつけて、おもいおもいに並べている。
ほら、道の駅方式ね。
大きさが不揃いだったり、少しキズが、形がいびつ、とか
スーパーには出荷できない規格外のような感じもある。

味は変わらないどころか流通にのっける時間計算をはぶいて、
旬ドンピシャで、その日の朝、畑から収穫してきたものが
当然のごとく並ぶ。
そんな野菜たちが不味いわけがない。
魯山人が言った、 調理する直前に大根は土の中から抜いてくる、
活け造りのみずみずしさと云ったらこれほどのものはない。

大根がみずみずしく甘い、トマトが滴るようにジューシーだ。
露地ものかどうかは関係ない。完熟と鮮度がこれほどまでに
野菜が美味しいものだったのかと感嘆する。
完璧な農業のたまものではなく、ただただ小さな畑地で
丁寧に丹精こめて育てたんではないかとかってに思い込んではいる。
そんなに想像に難くないのではないか。

とにかく何を買ってもハズレがなく美味い。
直売ということだからか、値段も破格に安い。
なにしろここだけは春がかくじつにあるのを実感する。
春野菜はほんとうに美味いぞ。。。。。。。。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する