mixiユーザー(id:63540513)

2015年11月20日07:03

318 view

災害時外国人

災害時における外国人住民への支援
            2015-11-20

と言う研修会に参加した。昨夜、桜木
町駅傍の健康福祉センターで19時開始
であった。災害大国日本にあって、日
本語に不自由な外国人は大変困ること
が多い。地震そのものを知らない。地
域防災拠点いわゆる避難所の仕組みを
知らない。そういうものが有ることを
知らない。自分達がそこへ行っても良
いのか、配布される食糧を貰えるかど
うか知らない。

最近はそれを知らせるパンフレット類
が多くの行政機関、ボランテイア団体
から刊行されてる。問題は避難所を
開設運営する側が外国人住民への対処
の仕方を学ばなければならないと思う。

私は災害ボランテイアネットワークの
メンバーで、磯子区国際交流コーナー
で外国人支援をしており、更に地域
防災拠点の運営委員も指名されている。
自分がこのことを一番ちゃんとしなけ
ればいけない。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する