mixiユーザー(id:1875020)

2015年10月24日04:09

511 view

少々スリルのあるおうちでした … 藤田麻衣子さんFCイベント4(ちょっとうちに遊びに来ん? Tokyo's room 10/16@渋谷)

とりあえず、そのルックスからは、スリル感があるようにはあまり見えません…^^
しかし、よく観察していると、歌詞にどきりとさせられたりexclamation ×2、ツアーのセットがジェットコースターのように盛り上がったりシーンとしたりするであるとか…ダッシュ(走り出す様)
そういった所を鑑みるに、案外、そういったスリルのあるものを面白がられるのかもしれませんねウッシッシ

…ということで、当日記3か月ぶりの藤田麻衣子さん。ファンクラブイベント「遊びに来ん?」バージョンであります。筆者は、昨年、大阪に遠征して参戦しておりますが、今回は遠征ではなく、都心は渋谷duoへ。2階席も開放して、全着席300人弱のキャパですから、当然のことながら、満員御礼のシチュエーションであります満室・満席・満車

さて、この環境ですので、セットに入る曲は、「金魚すくい」など、わりと初期のものであったり、コミカルな曜日シリーズの中でも「木曜日、出会いがないだけの私」のように、実はライブでやったことがなかった(!)ものなど、幾分濃い目の構成になっていますあっかんべー

普段のライブでは、セットに入ることはないカバー曲も。制作中のヒントや骨休めになるそうで、竹内まりやさんの「純愛ラプソディ」。メロディーに比して、歌詞はかなり強烈なパワーを持つ…という印象だそう。年代的には、筆者でも比較的そういったことに一段と疎かったころの曲ですので、麻衣子さんと同じように聞き流していた部類に入りますが、確かに改めてちゃんと聞くと、歌詞は結構重たいのですねウインク



で、スリルがあるということは、前半にわりと唄を集中させたこともあって、後半はバラエティに富む構成。曰く「いろいろ動いてもらいますからね〜あっかんべー」。

もっとも、最初にも書いたように、あくまでもルックスはそうは見えない麻衣子さん。
ご自身の伴奏によるイントロクイズるんるんは、当てるほうはともかく(結構、真っ白になるものです。聴いたことあるはずなのに…げっそり)、「あ、あ…」などと言いつつ、伴奏のほうも何度もやり直し(笑)。一緒にテンパっているお姿が、爆笑を誘いますウッシッシ

難易度?が上がっていたのが、これもこのひとの場合はよくある、合唱のシーンカラオケ。今回のお題は「あなたは幸せになる」でしたが、3部合唱になっていました。もっとも、麻衣子さんの聴衆には、この程度はまだまだ余裕といったところ。こちらはみなさん難なくクリア手(チョキ)

そして、これも実は、当たったひとが真っ白になるということでしょうか。それとも、何がリクエストされるか分からない、ご本人が真っ白exclamation & questionという意でしょうか^^。じゃんけんに勝ったら、ご本人とデュエット…という、貴重な経験ができる企画も、事後に配布されたセットリストには、何と「罰ゲーム」と書いてある(笑)。あらまぁ(^^;


…そんなわけで、なにかとみんなでスリルを感じつつのイベントでありました。このひとにしては珍しく(笑)。
10月真ん中の金曜日の渋谷の夜は、こうして更けていったのであります。そろそろ絶叫マシーン級の企画が登場するのか^^、この先も楽しみですねわーい(嬉しい顔)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031